※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり🔰
子育て・グッズ

9ヶ月で発熱時の水分補給は、ミルクや麦茶、アクアライト、コップ、ストローなどでOK。コップ飲み練習は必要かどうかは個人差あり。保育園前に始めるのもいいかも。

生後9ヶ月で発熱などしたら
水分はどんなもので取れば良いのでしょう?
ミルク?麦茶?アクアライト?コップ?ストロー?

(今は8ヶ月半ですが、コップ飲み練習してません。。
来週から保育園です。すべきですかね。。?)

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

普段は水分補給何でしてますか?
そろそろミルクも間隔が長く空くので麦茶がいいと思います。
アクアライトは嘔吐下痢が続く時に飲ませるくらいで熱の時に飲ませる必要はないそうですよ!
昔小児科で言われました!

保育園行くならコップ飲み練習するといいかもしれませんね。

mamarin

うちは9ヶ月時点でミルクは寝る前だけになってたので、哺乳瓶に水(いろはす)入れて飲ませてました。コップやストロー飲み練習はしてましたがきちんと水分取れるくらいの量をまだ飲めなかったし、寝ぼけながらでも哺乳瓶なら吸い付くので😅
麦茶でもアクアライトでも食いつきが良いやつなら良いと思いますよ

はじめてのママリ🔰

下痢などで脱水がないなら白湯や麦茶でいいと思います

園にもよりますが(1歳未満は哺乳瓶で麦茶など飲ませてくれるところもある)、コップ飲みはできて損ないので練習しといた方がいいと思います。
ストローはまず保育園では使ってくれないので。

うちの子はコップ飲みもストローもできますが、園では哺乳瓶で白湯を飲ませてくれてて、ただうちの子は哺乳瓶ではミルクしか飲んだことなかったので哺乳瓶からは白湯飲んでくれません。
なので1人だけ早めにコップ飲みさせてもらってます。

そういうちょっとした違いでも赤ちゃんは飲んでくれなかったりするので、入園前に練習しとくのは我が子の快適な保育園ライフスタートの一助になりますよ。