※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

初めてパンをあげる時、粉ミルクを使用しても大丈夫でしょうか?それとも、粉ミルクから段階的に移行した方が良いでしょうか?どうされましたか?

完母の方は初めてパンをあげる時どのようにあげていましたか?

割と早くから母乳が軌道に乗った為、生後数日しか粉ミルクをあげていません。

生後数日でも飲んでて、その頃に問題なければパン粥に粉ミルクを使用しても大丈夫でしょうか?それとも、粉ミルクだけスプーンひとさじ、2さじ……とやってからパン粥に移行したほうが良いのでしょうか。

みなさんはどうされましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクや牛乳使わずににパン粥作りました^^

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    え!作れるんですか!ミルクと同量のお白湯などで作りしたか?教えていただきたいです🙏🏻

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶん同量で良いと思います!鍋にパンと水入れて煮るだけでした!

    • 4月9日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!!早速やってみます!!

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

私も産後入院中から完母になりました!
パン粥は牛乳で作ってました!
おっぱい育ちだからなのか、粉ミルクの味イヤみたいでミルクで作ったパン粥は食べてくれませんでした🥲

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    普通の牛乳ってことですよね?パンも牛乳も同時に初めての食材でしたか?それとも牛乳は他の食材の時に使用していましたか?

    うちの子も粉ミルク拒否すごいです💦サンプルばかりどっさりあります💦

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通の牛乳です!
    にんじんかかぼちゃにちょっと牛乳足してポタージュ風にして、先に牛乳のアレルギーチェック済ませました!

    • 4月9日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    にんじんもかぼちゃも既にチェック済んでるので、後日牛乳のポタージュやってみます!!ありがとうございます!!

    • 4月9日