※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園のお着替えセットはジップロックで大丈夫でしょうか?他に何か持って行くべきですか?

幼稚園のお着替えセット?ってどう持って行ってますか?

今頃気付きました🥲
幼稚園の持ち物大丈夫!と思っていましたが
持ち物に【肌着】と書いてありました
見落としてました…
年少さん入園でオムツ外れていますが
多分替えのパンツとかだと思いますが
お着替え入れる袋用意してませんでした🥹
巾着袋とか無くて
ジップロックでも大丈夫でしょうか❓
ジップロックに入れてくる子とか居ますかね😭❓
パンツ以外にお着替え何か持って行ってますか❓

コメント

はじめてのママリ🔰

一通り持たせてます☺️ うちの子の園は、ひとりひとりお着替えの引き出しがあるので

ジップロックにいれてもたせて、
専用の引き出しにストックしてもらってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    とりあえず初日始まってしまうのでジップロックに入れます…
    お着替えセットって上の肌着も持って行ってますか?

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

うちの園では、今の時期のお着替え袋の中身は
トレーナー(セーターなど)
長袖Tシャツ
その下に着る肌着
レギンス
体操服の短パン
パンツ
靴下です!
園の指示でひととおり着替えられるようなセットになってます。
よっぽどお漏らしするトイトレの時期以外は未使用でシーズンが終わります😅
夏は半袖にして水遊び用のタオルを入れますが、園からお知らせがあるのでその時に入れ替えます。
ジップロック、入るなら全然ありですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    初日始まるのでとりあえずジップロックに入れます!
    上の肌着や靴下も持たせた方が良いですね😊

    • 4月8日
ママリ

うちはパンツ、肌着、インナー(冬の薄い長袖やスパッツ)、靴下と一通り1セット置くようになってます。
入れ物はレジ袋、取手のないポリ袋、ジップロックなどが推奨されてます。

汚れたら先生が軽く水洗い&天日干しして持ち帰る流れで、基本的に湿っているので、巾着袋だとアウトです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    巾着袋よりビニール系の袋の方が良いんですね😊
    そうですよね
    巾着袋が逆に汚れちゃいますよね🥹

    • 4月8日
deleted user

お着替え袋
トップス
肌着
ボトム
下着
靴下
これを1セットとし3セット入れる
巾着袋2〜3枚(100均にあるビニール製の巾着)
※濡れたものはビニール袋に入れるが持ち帰るための巾着袋が必要

って感じです🙌