※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ディズニーランドに詳しい方、娘と一緒に行く際のアドバイスをお願いします。待ち時間を避けたいです。障害者枠の駐車場は利用可能でしょうか。離婚予定でワンオペですが、一緒に行ける方法を教えてください。

ディズニーランドに詳しい方教えてください。
来月中旬に重度の発達障害のある8歳になる子供の誕生日祝いで、私と娘の2人で行く予定なのですが、もう5年ほど行っておらず、その間にシステムが変わりすぎて、ネットで検索すればするほど、大丈夫か、と不安でいっぱいです。

娘は人混みや大きな音などが苦手なのですが、本人がどうしても行きたい様で、すぐ帰ることなってしまっても一度挑戦することにしました。
待ち時間が苦手なので、荷物検査等あまり待ち時間がない時間に行きたいのですが、何時頃になればスムーズに入れるか分かる方いらっしゃいますか?
また、その時間に行って障害者枠の駐車場に停めることは可能でしょうか?

日頃からワンオペで離婚予定なのですが、主人は娘に理解が無く今回は一緒に行って欲しいと言っても、勝手に行ってこいと言われてしまい2人で頑張ることにしました。
お子さんと2人で行ったことのある方も、こうしたら楽だったよ!等アドバイスあったら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

よく娘と2人で行ってます☺️
10時着くらいだと検査も待ちなしで入れましたよ!
ただ基本的に電車使うので障害者の駐車場が空いてるかはわからないです💦

障害の手帳は持ってますか?
持っていたらディスアビリティサービスというのが使えます。
アトラクションまで行ってディスアビリティサービス使いたいというと手続きしてもらえて、長い待ち時間を列に並ばずベンチで座ってたりレストランなどで過ごすことができます⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10時くらいでもう大丈夫なのですね😭!
    すごく有益な情報ありがとうございます💦

    手帳持っています!!
    ディスアビリティサービスですね、調べてみます😭
    ありがとうございます😭😭

    • 4月8日
みおんまま

月1〜2ディズニー行っています♡

そして、私の甥っ子も手帳持ちです。
何度も一緒に行っています!

🌸お時間🌸
エントランスが空いてくるのは、
9時半以降です☀️


🌸駐車場🌸
歩くのが困難な方(車椅子の方・妊娠中の方)は、入り口付近の駐車場に停められます✨

ただ、私の甥っ子は手帳でこちらの駐車場を使用したことがないです💦

駐車場の料金を払うところで、
キャストさんにご相談されてみてください🙏


🌸チケット🌸
障害のある方向けのチケットは、
同伴者1名まで購入可能です🉑
2人分買いましょう。

行く時は手帳をお忘れなく❗️


🌸ディスアビリティサービス🌸
アトラクションの待ち列のキャストさんのところに行き、
ディスアビリティサービスを使用したいと伝えてください。

そうすると、
色々確認があります。

例えば、「このアトラクションはこんな風に揺れますが大丈夫ですか?」など。
それをクリアできそうなら、
このサービスを使えます✨✨

その後、スマホのチケットを読み込んでもらいます📱
そうすると、
アプリに利用時間が表示されますので、
その時間に再びアトラクションの入り口に行くと、並ばずに乗れます😊
大体ですが、60分待ちのアトラクションであれば、60分後に来てください…という感じになります✨

これが使えるのは、
アトラクションとキャラクターグリーティングのみです⚠️

パレードなどは、他の人と同様に待つ必要があります💦

キャラクターグリーティングについては、
比較的待たずに入れてくれることが多いですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月に1、2回!!
    素敵すぎます😆✨

    やはり9時半以降なのですね!
    承知しました!9時半頃に駐車場に着く様に計画します!

    なるほど、歩くのが困難な方、そりゃそうですよね😭
    ちなみに9時半に到着で、通常の駐車場だと歩く距離は結構ありますか?💦予定としては5月の平日、水、木辺りの空いてる日で行きたいと思っています😭

    ディスアビリティサービスのことも細かく教えて頂いてありがとうございます😭
    本当に本当に助かります😭😭
    乗り物は1、2個、本人の気分が向いたら乗れたらいいなと、あとはベンチに座って雰囲気を味わえたら、、と、ダメ元で考えていたので、ありがたいサービスですね💦
    なるほど!承知しました!
    パレードは諦めるかちらっと横目で見れたらいいな!くらいの気持ちで行きます!

    ちなみにキャクターグリーティング?ミートミッキーや、お土産のお店などは予約?が必要等のネットで拝見したのですが、それは今も健在でしょうか?😭
    無知でお恥ずかしいです😭

    あと何個もすみません、ホーンテッドマンションに乗る場合はディスアビリティサービスを利用してもあのエレベーターのところは通りますよね?😭

    何個も質問してしまいすみません🙇

    • 4月9日
  • みおんまま

    みおんまま


    🌸混雑🌸

    5月の平日、
    水曜日・木曜日だとある程度混雑も落ち着いていますよ✨

    最近ディズニー側も発表が遅いので、
    これから急にグッズ発売日❗️などにならない限りは、駐車場もそう遠くにはならないと思います。

    いずれにしても、
    料金を支払う場所で聞いてみる価値はあると思いますよ😊


    🌸キャラクターグリーティング🌸

    たまーにスタンバイパスという、アプリ上の整理券が必要な場合があります。

    ただ、ミッキーのお誕生日の日のミッキーとのグリーティングなど、
    大抵は誕生日の日です。

    5月は普通に並べば大丈夫です。
    (ディスアビリティサービスは使えます✨)


    🌸お土産🌸

    ディズニーのお土産は、
    ・現地で買う
    ・オンラインで買う
    の2つの方法があります。

    現地で買う場合、
    「スタンバイパス」というパスがないと一部のお店に入れないことがあります⚠️
    まさに今日なんかがそうですが、
    グッズ発売日から2-3日です。

    今のところ、
    今後の予定としては5/28から数日のディズニーシーには必要となるお店がありますが、
    ランドは来月は予定されていません✨

    急遽変わることがありますが💦


    🌸ホーンテッドマンション🌸

    ディスアビリティサービスも、エレベーターの所は通りました!

    アトラクションによっては、全く違う所から入れてくれるものもあるのですが、
    ホーンテッドマンションは待ち列をショートカットできるだけでした!

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かく教えて下さって本当にありがとうございます😭
    グッズ発売日等でも混雑度が変わるのですね💦
    はい、とりあえず支払う場所で一度聞いてみます!!

    グリーティングもディスアビリティが使えるのですね🙏🏻
    全く知らない情報ばかりで助かります🙇
    ありがたいです😭

    オンラインでお土産を買うことが出来るのは盲点でした😂
    急いで手当たり次第買おうと思っていましたが、ベンチに座りながらオンラインで買うことにします😊!

    ホーンテッドマンションも本人が乗りたがっていたのですが、エレベーターのあの暗闇と人混みはきっと難しいと悩んでいた為、今回は見送ることにします😂
    調べても調べても分からなかった為本当に助かりました😭

    不安がかなり解消されました😭💦
    ありがとうございます!!

    • 4月9日
  • みおんまま

    みおんまま


    お土産は当日23:45まで購入できますよ✨
    なので、帰りとかでも大丈夫です。

    ただ、1万円買わないと送料1000円かかります💦

    また、一部、オンラインでは買えないものもあります⚠️

    ・賞味期限の短いお菓子
    (アップルパイやミッキーカステラケーキ)

    ・名入れのもの
    (ラゲッジタグやペン、ガラス製品)

    ・売り切れそうなもの

    ・ランド限定の香水

    逆にオンラインでしか買えないものもあります⚠️

    ・冷凍食品

    ・セール品


    他にも、行くまでに不安なこと、聞いておきたいことがありましたら、
    いつでもこちらにコメントどうぞ😊
    分かる範囲ですが、お答えしますので🙏

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆっくり選べると思うと1000円も惜しくないですね😭

    ラゲッジタグ調べてきました!
    とっっても可愛いので記念に作ってこようと思います😭✨


    ディズニーに冷凍食品やセール品があるなんてびっくりです😳
    オンラインで購入する際に絶対見ます!!

    ありがとうございます😭
    ちなみに甥っ子さんが好きな乗り物はなんですか?💦
    あと甥っ子さんと一緒にご飯に行く際は何を食べているかも伺いたいです😭

    私は美女と野獣やベイマックス等全くわからないのですが、音や動きなど結構激しい感じでしょうか?😭

    • 4月9日
  • みおんまま

    みおんまま


    🌸名入れのお土産🌸

    名入れの物ですが、
    イヤーハット型のキーチェーンは大人気のため、早めに行って、スタンバイパスを取る必要があります。
    アプリで取る整理券ですね!
    ラゲッジタグでしたら、スタンバイパスは不要です✨
    大体30分くらいでできます🎵


    🌸アトラクション🌸

    甥っ子はADHDなのですが、
    もう小学生になっており、
    大抵の物には乗れてしまいます。

    ただ、お子さまにオススメのアトラクションは、
    🔸トゥーンタウン
    🔸ファンタジーランド
    に集中していますね。

    何かこういうのが好き・あるいは苦手というものありますか?

    それによってオススメできたり、できなかったり、
    情報をお伝えできそうです⭕️

    美女と野獣やベイマックスは、
    乗っている時の撮影が許可されています。
    そのため、YouTubeに沢山動画がありますよ✨
    公式のだと、のーんびりした感じの動画なので、実際乗られた方のYouTubeの方が様子が分かると思います。

    🌸レストラン🌸

    私がディズニーに慣れているというのもあり、
    どのレストランにも連れて行ってしまいます💦

    こういうのが良いとか、ご希望ありませんか?

    例えば、
    ・必ず屋内の座席がある
    ・値段は気にしない、あるいは安めが良い
    ・軽食が良い
    などなど、ご希望があれば、
    それになるべく沿ったところをご紹介可能だと思います😊

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤーハット型でした😭
    次の機会にしようと思います😂!
    こんな可愛いものがあるなんて知れてよかったです!!


    実は暗いのと音が大きいのと、人混みが苦手というディズニーには本当に不向きな娘なのです😭
    ほとんどのアトラクションが薄暗かったり暗いですよね💦
    音に関してはイヤーマフ(ヘッドホン)を付けて対応しようと思っていますが、暗いのがどの程度耐えられるのか不安です🥲

    YouTube観てきました😂
    ベイマックス、公式のを見るといけるかな?と思いましたが、実際の映像見るとみんな踊っていたりと元気いっぱいな雰囲気なのですね😂✨


    値段は気にしないです😭
    いつもは北齋で食べていたのですが、偏食があまりにも激しすぎてお子様ランチの様なものは全く食べれなくて😭
    白米やパンやうどんなどがあるお店ってありますか?
    軽食でも少しお値段張っても、全然大丈夫なのですが😭💦

    • 4月9日
  • みおんまま

    みおんまま


    🌸キーチェーン🌸

    イヤーハットでしたか💦
    これはかなり人気なので、
    7時くらいには着いて開園待ちをしないと、
    スタンバイパスは厳しそうです。

    🌸アトラクション🌸

    うちの甥っ子も、
    人混み・音が苦手です。
    ずっとイヤホンしてます。(外部音もそこそこ取り込めるタイプ)
    パレードは、一応見ていますが、
    結構音が大きいので、本当はそんなに好きではないかも…??

    トゥーンタウンやファンタジーランドのアトラクションは、あまり暗いものはないです✨

    ディズニーのアプリはダウンロード済みですか?
    各アトラクションに説明書きがあるのです❣️
    例えば、ホーンテッドマンションですが、添付したお写真のように、
    「大音量」や「暗闇」といった説明があります。
    こちらを参考にされると良いかなと思いました😊

    • 4月10日
  • みおんまま

    みおんまま


    すみません、レストランについては下に書いてしまいました💦

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信遅れてすみません💦

    トゥータウンとファンタジーランドですね🤔!!そこら辺を中心に過ごしたいと思います😣

    アプリダウンロードしてあります!
    ですがそんな説明があるなんて知りませんでした!
    注意して見てみます😳

    レストランの情報もありがとうございます😭
    やはりご飯難しいですね😭
    イベントのメニューで混雑が変わるなんて全然知りませんでした😭

    スウィートハートカフェ気になりました!口コミで結構いつも並んでいる感じのお店の様なので、当日様子を見て入れそうでしたらこちらにします🥹
    念の為、かにパンも持参して行くことにします😣!!

    細かく教えて頂いて本当にありがとうございます😭
    とても助かりました😭

    • 4月11日
  • みおんまま

    みおんまま


    カニパンやスティックパン、
    良いと思います⭕️

    またご不明なことがあれば、
    いつでもどうぞ😊

    • 4月11日
てん

本人が行きたいなら行かせてあげられると良いですよね!

去年9時半くらいに行きましたが、比較的スムーズに荷物検査通れましたよ😉(5分待ったかな?くらいでした)

手帳あればお子さんもママも障がい者割引価格でのチケットの購入、ディスアビリティサービスの利用可能です!

上の子が発達グレーで受給者証ですが、ディズニーに確認したら障がい者の対象でしたので、手帳なら確実かと思います!!
楽しんでくださいね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までは、難しいよ!と言い聞かせていたのですが、今回誕生日プレゼントはいらないから行きたいとのことで、そこまで言うのなら一度挑戦してみることにしました😭

    9時半〜10時くらいだと大丈夫そうですね😭
    本当にありがとうございます💦

    そうなんです、チケットも少し割引される様で、だからこそダメ元で行ってみようと決心がつきました😭✨

    優しいお言葉ありがとうございます🥲✨

    • 4月8日
  • てん

    てん


    余計なお世話で申し訳ありません😅
    でも、お子さんに楽しんでもらいたいので…。
    大きな音がだめで、耳に何かつけるのが大丈夫ならイヤーマフ付けとくと少しは音が軽減できるのかな?と思います。
    もし普段お使いでしたらそこにディズニーにある飾りか何か(取り外し可能なもの)付けてあげたら、世界に1つだけの特別なイヤーマフになりますよ😉

    こんな事書いていたら私がワクワクしてしまいました🤣🤣

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです、本当にありがたいです😭

    イヤーマフは普段から使用しています!
    娘のイヤーマフは結構ゴツいのですが笑
    なにか付けてあげたら絶対喜びそうです😭✨
    まずお店に行って買って気持ちを上げていこうと思います😭!!

    わー嬉しいです😭
    大丈夫かな、本当に行けるかな、と毎日不安で不安で仕方なかったのですが、頑張ってみようと勇気が湧いてきました!!
    ありがとうございます🥲♡

    • 4月8日
  • てん

    てん


    月曜日行ってきました😆
    10時くらいにつきましたが、荷物検査は待ち時間全くなし、入園もスムーズでしたよ😉

    • 4月18日
みおんまま

🌸レストラン🌸

白米があるお店は少なく、

・プラザパビリオンレストラン

くらいです。
こちらは、ドナルドのイベントメニューが出ているので、
現在長蛇の列です。

・ハングリーベアレストラン(カレー🍛)
・グランマサラキッチン(オムライス)

この2つは中身は白米…という感じです😅


パンは比較的多いですが、
サンドイッチやハンバーガーでなく、パン!ということでしょうか?

・スウィートハートカフェ(サンドイッチや食事パン、菓子パン)

・ラタベルヌドガストン(食事パン)

があります。
こちらについては、スウィートハートカフェが屋外席しかないのが注意点です。


うどんは、

・プラザパビリオンレストラン

にありますが、今はカレー風うどんだと思います。


なお、小さなお子さま用に、スティックパンやお菓子を持って行く方はいらっしゃいます。
一応持ち込みは禁止とされているのですが、お子さま用は許容されていますよ✨