※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの身長が伸びるか心配です。家族の身長はそれぞれ異なりますが、成長は個人差があります。最終的に平均的な身長になる可能性があります。

赤ちゃんの頃小さくても、大人になるまでに身長が伸びる事はありますか?

長男は平均的な身長で生まれましたが、その後私が母乳を十分に与えられなかったようで、4ヶ月健診時には成長曲線を下回っていることが分りました。
離乳食開始後はなんとか伸びてきましたが、2歳になった今も平均を下回っています。

0歳は人生の中で一番身長が伸びる時期だと育児書で見たので、
大切な時期を台無しにしてしまったのかな、と不安になる事があります。
この年では小さくても、最終的には平均的な身長まで伸ばしてあげる事は出来るでしょうか?

参考までに家族の身長は以下になります。
私(母) 157cm
夫 181cm
祖父(父方) 180cm
祖父(母方) 170cm
祖母(父方・母方) 双方共に160cm程度

アドバイスなどいただけたら嬉しいです。

コメント

ままり

男の子なんて中高で30cm伸びる子とかいますし、全然あると思います〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく伸びるんですね!
    小中高と女子校の出身なので、男の子がどのように成長していくかのイメージがなかなか付かず💦
    ありがとうございます😊

    • 4月8日
ma

母乳は身長は関係ないと思います🤔どちらかというと体重かな?

うちも赤ちゃんのころ曲線下になり、身長はミルクやご飯を上げれば良いものじゃなくて、遺伝や病気(成長に関わるホルモンの出る量が少ない?)とかが原因と言われました。だから規則正しい生活や運動で様子見するしかないと😅
その時は私の家系が小さいので、この子は曲線下をずっとたどっていくと言われました。

ちょっと不安にさせたら申し訳ないですが💦
3歳の健診の時に、様子見のレベルより小さいとのことで、低身長と言われ大きい病院に紹介状書いてもらい(遺伝だけでなく骨や脳、ホルモンの分泌などに異常があるかもなので)、検査入院をしました😣
ギリギリホルモン治療の条件に満たなくて、今様子見です。ただ、小1でググッと伸びて低身長ではなくなりました😊

お父さんお母さんの身長から、将来どのくらい伸びるか計算出来るのですが、お父さんも高身長ですし、もしかしたら3歳〜3歳半の健診のときに曲線下だと引っかかるかもです😣
身長を伸ばすサプリメントとかもありますが、先生曰く、身長を伸ばすにはホルモン治療しかないとのことでした😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重も4ヶ月健診時には成長曲線を下回っていました😢
    ただそちらは平均を超えたのですが、身長はまだまだ追いついていない状態です。

    長男君(ですよね?)、大きく成長したようで素晴らしいです!☺️
    3歳時点が要なのですね…

    産まれた時は平均身長でしたし、出来ればそのくらいには伸ばしてあげたいなあ、と健診の度に少し不安にはなってしまいますね💦
    規則正しい生活と運動をさせつつ、今後を見守ろうと思います…

    • 4月8日
ゆう

旦那さん大きいですし、身長は遺伝が大きいと思うので大きくなると思いますよー!
中学で150センチ台だった同級生が高校でぐんっと伸びてえ?別人⁈ってくらい変わってびっくりしたことありますよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    産まれた時は平均身長だったのに、一度ガクンと落っこちて、その後なんとか平均に戻ろうとしてる、歪な成長をさせてしまったので💦
    旦那の遺伝子にどうにか勝ってほしいですね😭

    • 4月9日