
2歳7ヶ月の娘の発達相談。言葉が遅く、3語文がまだ出来ない。先生の声掛けに無視することがあり、発達障害の可能性はあるか気になっている。
2歳7ヶ月の娘。
本日、療育センターで発達の相談をしてきました。
娘は、言葉が遅く現在単語100程、二語文は出てますが、3語文はまだなし。という点が気になって行きました。
部屋に入って、おもちゃでは先生と上手に遊んでいましたが、
先生の〇〇(おもちゃ)とってという声掛けは無視。
〇〇(行動)してという声掛けは出来ました。
絵の指差しは出来ました。
娘がおもちゃで夢中で遊んでいる時に、先生から
〇〇(おもちゃ)とってー、と声掛けられても無視していた為、そこが先生は気になった様です。
まだこの年齢ではなんとも言えないと言われたのですが、
同じような感じで発達障害の可能性はありますか?
- りーすけ🐹(1歳10ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
発達支援で働いてました🌈
可能性といわれると0ではありませんがまだわからないかな〜とおもいます😢

はじめてのママリ🔰
発達障害あるかはまだ分からないかなぁと思います💦
集中してたら聞こえなかったりするので😅
下の子は発達障害ありますが、振り向いたり、振り向かなったりあります🤔
単語100なく、2語文少しだけ?ハッキリ分からないです。
3歳4ヶ月です!
-
りーすけ🐹
回答ありがとうございます😭
お家では、割と反応してくれるのですが、知らない人?にたいして反応が鈍いです😓
下のお子さんはどういったことがキッカケで発達障害の有無がわかったのですか?また、いつ頃診断されましたか?- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
知らない人鈍いのですね🤔
人見知りとかありますか?
発達検査1歳7ヶ月ときしました。
1歳半検診とき引っ掛かり発達センターへいき、先生進められ検査行いました。
検査結果自閉症、知的障害分かりました💦- 4月8日
-
りーすけ🐹
鈍いというか、少し警戒してるような気がします。最初だけですが…
人見知りは、1歳半くらいまでありましたが、今はほぼありません。
お詳しくありがとうございます。そんなに早く診断は降りるんですか?今日お話しした先生には、まだまだこの時期は分からないと言われたので…💦- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
警戒してると聞こえても振り向かない事あるのですがそれは無い感じですね!
早く降りました💦
大体3歳過ぎてから、多いと先生いわれました😅
下の子全体的に遅れあり、発達検査数値凄く低かったです💦
あと早産産まれと脳内出血ありでその後遺症あるとなり診断付いた感じです💦
上の子も発達障害ですが上の子は4歳まで分からなかったです😅- 4月8日
-
りーすけ🐹
うーん、今日は目の前で先生が呼んでてもシカトしてました💦
自分が分からない質問だったりすると、親に対してもシカトします。
なるほど。4歳ということは、幼稚園、もしくは保育園に行き出してから気づいたという感じですかね?質問ばかりですみません😭- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
上の子は4歳保育園行き始めてから分かりました🤔
なんとなく違和感はは2歳半からあり発達センター予約1年待ち4歳とき受診しました💦
自分で分からない質問だとシカトするのですね🤔
でしたら、まだ反応しないのか判断するのは難しいのかもですね💦- 4月8日
-
りーすけ🐹
失礼でしたら申し訳ありません💦違和感とは、どういったものですか?
どういった時に、違和感を抱くのでしょうか?
分からない・曖昧なものは、プライドなのか、間違えるのが恥ずかしいのか、答えようとしません…。こだわりに入るのかもしれません💦- 4月8日
りーすけ🐹
回答ありがとうございます😭
上の子の事は、自分以外の子のことがよく分からず、何が普通のことなのか分からず戸惑ってます😅