※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2学年差が好まれる理由は、お金の負担が少ないためです。性別が同じだと制服がお下がりできず、追加で買わなければならないため、2学年差の方が費用がかさむと感じる人もいます。

2学年差がいいって人が多い理由はなんですか??
3学年差だと一気にお金かかるからってよく見ますが、結局かかるお金がかぶるかずれるかだけで払わないといけないお金は変わらないですよね🤔(入学式や制服など)
むしろ2学年差で性別同じだと制服お下がりできないからまた買わないといけなかったりでお金かかるなぁと思ってます🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

育てるのに自宅保育の期間中に妊娠、出産できることと
あとは子ども同士の年の差が少ない方が一気に子育て終わらせられるのが利点なのかなーと思います🤔
大体周りは2歳差か4歳差です!

年子はしんどいけど
上が幼稚園入ってからだとキツいと思って2歳差にしてる人が多いです!

ふてまる

私は早生まれの2歳差が良かったのですが、1ヶ月遅くなってしまって3歳差です!
自分自身が兄や弟と2歳差で幼稚園や学校と言った場所での身内が学校にいる安心感っていうのもあったので、個人的には2歳差が良かったです(*^^*)
性別が違うとお下がりがほとんど出来ないので、んーって感じです🤔

まる子

子どもの成長は個人差があるから、療育の先生が4歳くらいがちょうど良いと言っていたのを聞いた事があります。2歳差だと、上の子が小学校入って、2年後に次の子が小学校って感じで、子育てがどんどん過ぎてく様な感覚があります。

ちょこ

うちも2学年差です。
過ぎてみれば大変な時期が一気に終わったので、それが良いのかなぁと思います😉
ある程度したら一緒の遊びができるようになるので、喧嘩しつつも兄弟の仲は深まると思います🫶🏻
でも、未就園児が2人いる2年間はとっても大変でした。
毎日オムツ替え、抱っこ、お昼寝させて、食事の補助、トイトレの繰り返し。。
イヤイヤ期+後追い期で1日中前と後ろで抱っこにおんぶして過ごしたこともありました😅