
1歳4ヶ月の子供を育てています。夜間授乳をやめることに悩んでいます。 周りの意見が気になりますが、子供のためにも考えています。デメリットはあるでしょうか。
1歳4ヶ月の子を育てています。
夜間授乳について。
まだしています。(´`)
夜間断乳しようと思うのですが、周りの人から可哀想だ、まだもう少しあげてもいいのでは等言われます。
私は慣れてあまり苦痛ではなくなってきたのですが、ぐっすり寝れない方が子にとって辛いんじゃないかなと思うのですが、やめることによってデメリットはありますか?一歳前位に断乳するのが良かったのかなとも思う位です。正解はないかもしれませんが。。
- pana(9歳)
コメント

るう
私は10ヶ月半で完全断乳しましたが、良いことばかりでデメリットはなかったです(*^ω^*)
友達は2歳まで母乳あげていて、知恵が付いている分やめるのが本当に大変だった…と言ってました(´;ω;`)
下の子が生まれてもおっぱいは僕の!とかなりの赤ちゃん返りを経験したから物心付く前にやめるのがよかったなぁと言っていました。
もちろん、お子さんの性格にもよりますし、ママとお子さんが後悔ない方法が一番だと思いますが、私自身は友達の話も聞いて物心付く前に思い切って断乳してしまう方が自分には合っているなと思いました(´・_・`)

ドキンちゃん♪♪
うちも1歳4ヶ月で断乳しました。ぐずぐずしてたのは3日間くらいで、今では見向きもしなくなり、こっちが寂しいくらいです!笑
1歳4ヶ月なら栄養面は問題ないと思いますので、デメリットは母が寂しいことくらいです😢子供はケロッとしてます😁
私もほとんど夜間のみの授乳で、何回か起きて添い乳してて母子ともに寝不足でした。でも授乳時の安心しきった顔を見ると、気がすむまで飲ませてあげた方がいいかな?まだ早いかな?と、かわいそうになりましたが、春から保育園入園もあるので、旦那の協力も得られるお正月休みに断乳することにしました。実際断乳してみると、夜はぐっすり寝るようになり食欲も出てご飯ももりもり食べてくれるようになり、断乳して良かったなと思います😊
-
pana
回答ありがとうございます!
確かに母が寂しくなりそうです笑
授乳している時の顔や手を握っている時間が好きだったので、名残惜しいです(/_;)
ケロッとして一人で寝れたり、ご飯もりもり食べる方が子供にとって楽しいことだと思って、断乳にむけて一緒に頑張ろうと思います☆あ、丁度三月卒業シーズンなので、そういう歌を聴いて寂しさを紛らわせようと思います(´▽`)ありがとうございます☆- 3月26日
-
ドキンちゃん♪♪
最後の授乳の時に写真撮りましたが、いい思い出になりました😊(胸は写らないように笑)
子供にもこれでおっぱいバイバイだからね!と言って飲ませて、授乳しながらこっちが泣きそうでした😅
卒業ソングいいですね!私はちょっと古いですが、レミオロメンの3月9日がすきです!笑
断乳3日間くらいはつらいと思いますが、終われば楽になりますので、頑張ってくださいね✨✨- 3月26日
-
pana
最後の授乳の時に写真撮ってみようと思います☆バイバイだからねって言って飲ませたら私が泣きそうです(/_;)
卒業ソング、レミオロメンいいですね!今聞いてみたらすでに泣けました(´▽`)笑
断乳しても安心出来る環境をつくってあげたいと思います。ありがとうございます☆- 3月26日

she727
1歳4ヶ月でしたら特にデメリットはないと思いますよ♩
うちの子は11ヶ月で自然とあまり飲まなくなり、夜だけ欲しがっていたので寂しさから?安心を求めて?なのかなーと思いました。
1歳4ヶ月だったら自我も芽生えてますしやめるのに苦労するかもしれません( ; ; )
11ヶ月で夜間断乳(卒乳)した時でさえも3日間は朝までたくさん泣いてましたから。
でも、卒乳や夜間断乳すれば朝までぐっすりと寝てくれますよ☺︎
夜中起きてもお茶をゴクゴク飲んでまた寝るといった感じです!
授乳中は、寝る時はおっぱいか抱っこかとにかく私が必要でしたけど、卒乳してからはゴロゴロして勝手に寝てくれますよ!
knm*さんもお子さんも楽になると思います!
頑張って下さい☺︎
-
pana
回答ありがとうございます!
うちの子も一歳前位に自然と飲まなくなっていた時期があったのにそのままのペースであげちゃって習慣化してしまったようです(>_<)
夜ひょっこり何度も起きてきます。ちょっとハードル高そうですが、これから夜中起きたらお茶あげたりして寝るまで付き合って、断乳して一緒に朝までぐっすり眠れるようにしていきたいです☆ありがとうございます!- 3月26日

2児のママ
すごくおっぱい大好きの息子です。
1歳で夜間断乳しました。
今思うのは1歳で完全に断乳してあげたほうが本人のためにもよかったなぁと思います。
今おっぱいの執着がすごいなか先日妊娠発覚でやめないといけなくなりました。
が、かわいそうなぐらい泣き叫びます😭
あー早くやめてあげればよかったなと思います。
もう1歳4ヶ月ですし全然かわいそうじゃないですよ!周りなんてそれでずっとすわせてたらまだすわせてるの?とか言うし気にしなくていいと思います!
夜間断乳よかったですよ☺️本人も寝れるようになって昼間のグズグズが減った気がします😄
私も寝る時間増えてよかったです❤️
-
pana
おっぱいほしくて泣き叫ばれると本当にいたたまれなくなっちゃいますね(>_<)
いっそ物心付かないうちにやめておけばよかったとも思います(^_^;)
今しかできない事だからと思いながらずっと授乳してきましたが、もう、十分かなとも思えてきました☆
断乳しても安心して寝てくれるように工夫してみようと思います!
ありがとうございます(´▽`)- 3月26日
pana
回答ありがとうございます!
そうですよね!私も一歳なる前にふと卒乳か?!と思う位よく寝る時期があったんですけどそのままのペースを変えずにあげちゃって、今は物心付いてきたのか夜私の所に何度起きてきます。やめるタイミング見極めるの難しいですね(^_^;)
ハードルはあがってるかもしれないですが、やめたらお互い良いことありそうなので、今日から夜間断乳してみようと思います!ありがとうございます(´▽`)