
コメント

ぴぴぴぴ
心配ですよね😢😢
寝返り返りが自分でできるようになるまでは、とにかく気を張って常に見張っていました!笑
寝返り防止ベルトとやらの存在を知って購入を悩んでいて、結局かわず、寝返り返りもするようになったので少しは安心できるようになりました。
ぴぴぴぴ
心配ですよね😢😢
寝返り返りが自分でできるようになるまでは、とにかく気を張って常に見張っていました!笑
寝返り防止ベルトとやらの存在を知って購入を悩んでいて、結局かわず、寝返り返りもするようになったので少しは安心できるようになりました。
「うつ伏せ」に関する質問
ほほ愚痴です。気分を害されたらすみません。 娘が20時就寝後、23時台に泣いて起きるようになりました ミルクを飲ませても起きてることが多くなってきて、抱っこで寝かしつけて置いて起きてが繰り返さて24時か1時頃やっ…
助言をお願いします。 生後もうすぐ2ヶ月の子供がいますが、上の子をチャイルドシートに載せている時に抱っこ紐からすり抜けて、チャイルドシートの足元に落ちてしまいました。泣いていましたが、すぐ泣き止んで手足もし…
斜頭症について。 もうすぐ生後6ヶ月になります。 うつ伏せが好きな子じゃないみたいで、寝返りもほとんどせず、自然に治るかなと思っていたけど画像の感じになりました。短頭はありません。 赤ちゃん頭の外来予約しまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
自分で寝返り返りできるようになるまでですね!すぐ出来る子もいれば何ヶ月もできない子もいるみたいで…😣とりあえず色々対策しつつ、見張り頑張ります🥹🩷
ぴぴぴぴ
うちは比較的すぐできるようになったのでよかったけど、とにかく寝返りしてもがいてるうちは目が離せず怖かったです🥺
ベルトもレビュー見ると逆に怖いかなぁとも、思ったりして踏み込めませんでしたが…
柔らかい布団にしない、周りにぬいぐるみやタオルなど置かない、布団をかけないとかできる対策するしかないですかね🥲
ままり
首が据わってるとはいえ、まだ据わったばっかりだと思うし怖すぎます💧
そうですよね!そうしてみます!
アドバイスありがとうございました🩷