※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タケ子
子育て・グッズ

2人目の育児で赤ちゃん返りを心配している母親。上の子が赤ちゃんに対して繊細に接しているが、おっぱいの授乳で悩んでいる。経験者のアドバイスを求めている。

こんにちは。
今月、女の子を出産しました。2人目です。今日、退院して家に帰ります。
上の子は2歳1ヶ月の女の子です。

妊娠中は丸く膨らんだ私のお腹に興味津々で、お腹に向かって「バブー、おーい。」と話しかけてくれたり、メルちゃんを抱っこして「バブー、いいこいいこ。」とお世話に興味津々といった感じでした。

入院中は主人の実家で預かってもらっていましたが、やはり淋しくて泣けてしまったみたいで、1日に何度も連れてきてもらっていました。
ですが、私に駆け寄ってきてくれることはなく(出産前はベッタリで未だに後追いが酷かったくらいです。)、「バブー、ねんね?」とまずは赤ちゃんといった感じでした。
赤ちゃんが泣くと、ばあばが抱っこしてくれて、私はなるべく上の子を抱っこしていたのですが、ばあばに「ばあば、メッ!バブー、ママ!」と言って私の膝から下りて、赤ちゃんを私に渡すようにばあばに促していました。
私が赤ちゃんを抱っこしていることは特に何も思わないのか、我慢しているのか……
唯一、おっぱいをあげることにはまだ納得いかないようで、「バブー、パイ、メッ!」といって、赤ちゃんを押していましたが、何度か「赤ちゃんは◯◯ちゃんみたいに、上手にご飯食べたり、おやつ食べたり出来ないんだよ。まだ、おっぱいしか飲めないんだよ。◯◯ちゃんもこうやっていっぱいママのおっぱい飲んでくれたね?◯◯ちゃんもまた飲む?バブーも一緒におっぱい、いただきますして良いかな?」と言ったら、赤ちゃんにおっぱいを明け渡してくれました。(上の子は一歳半頃までおっぱいを飲んでいたので、おっぱいが好きではありますが、吸い方は忘れてしまったようです。)

正直、もっと激しく赤ちゃん返りをするかと思っていましたが、頑張って理解して納得しようとしているようです。
ただ、その姿が切なくて、ついつい腫れ物を触るような扱いをしてしまいます。
赤ちゃんを抱っこする時、おっぱいをあげる時、オムツを替える時。
赤ちゃんに触れるときに全て「赤ちゃん、◯◯して良いかな?◯◯ちゃんも手伝ってくれる?」と許可を得てしまいます。
これから自宅に帰って、毎日赤ちゃんがいることで、もしかしたらこれから赤ちゃん返りをするかもしれないですが……
何だか程度がわかりません。
おっぱいもついコソコソあげてしまい…
正直、1時間間隔でおっぱいを欲しがるので、上の子の目を気にしておっぱいをあげるのがしんどいです。

2人目以降の育児をされている方、激しく赤ちゃん返りをしなかった子に対して、どのようにされていましたか?
あ、今、我慢してるな。とかがわかるんですが、いっそ激しく赤ちゃん返りされた方が楽だ。。。って思ってしまいます。
本人なりに頑張っているうちはあまり手を貸さず、見守るくらいで良いんでしょうか。

かなりの長文になってしまい、申し訳ないです。

コメント

deleted user

私の子供は3歳近くまで吸ってました💦
ヤキモチかなり、やくんです

deleted user

あー、すごく似てます。上の子もそんな感じでした。どこか遠慮してて、我慢してて、おねえさんぶろうとしてるというか。
見てて切なくて、そんな娘の気持ちを考えると夜は泣けて泣けて(>_<)

なるべく娘と二人だけの時間をとるようにしてました。
実母がたまに手伝いに来てくれたので、そのときは下の子を見ててもらって、上の子と近所にお散歩いったり。
『特別だよー🎵』と言って、二人でおいしいアイスを食べにいったり。
下の子がいると、抱っこもしてあげられないから、二人きりだとたくさん甘えさせてあげられてよかったです。下の子が目に入らない場所なら、娘ものびのび本音でおしゃべりしてくれました。

授乳中は仕方ないので多少は我慢しててもらいました。そのかわり『おっぱい終わったら、お絵描きしよーか!』とか具体的に声がけして、納得してもらってました。

そんな感じですごしているうちに、だんだん娘もいつものペースに戻って、わがまま言ったり、下の子に焼きもちやいたりしてました。

3ヶ月くらいすると二人育児も軌道にのってきましたので、しばらくの間ですよ。頑張りすぎないでくださいね!

  • タケ子

    タケ子


    お返事ありがとうございございます。
    お礼が遅れて申し訳ありません。

    出産してから3週間経ち、私も徐々に通常の生活が送れるようになったので、主人が休みの時に下の子を頼んで近くの支援センターに遊びに行きました。
    家では下の子と私の状況を理解してか、あまり抱っこをせがまなくなりましたが、2人で出掛けたら抱っこ抱っこ、ママママ!の嵐でした笑
    でも、たくさんたくさん我慢させてたんだなって実感出来ました。
    やはり、家にいると赤ちゃんと比べて大きく見えてしまい…
    支援センターで他の年上の子と比べて、「ああ、まだまだこんなに赤ちゃんなんだよなぁ。」としみじみしました。
    下の子との生活をきっかけにイヤイヤ期が爆発しまして、それはそれでとっても手を焼いているのですが、下の子を可愛がってくれているので、長い目で親子で頑張っていきます。

    ありがとうございます。

    • 4月12日
可愛い三姉妹

わたしもこないだ次女を産みましたがやはり上の子は思ったほど赤ちゃん返りしなくて
下の子におっぱいあげてもオムツ変えても
〇〇おぱい?〇〇交換?とか言って見守ってくれたりオムツを持ってきてくれたり下の子にギューてしてくれたりチュウしてくれたりとなんだか急にお姉ちゃんっぽくなりました。
産まれるまではかなりの甘えん坊でママママだったのですが
私は我慢もかなりさせてるけど上の子なりに頑張って理解しようとしてるんだな
と思って見守ってます。

上の子が気づいたときとかに
おっぱいだよーとかオムツ交換だよーって話しかけるぐらいで下の子が寝てる時は上の子を構って甘えさせてます(*´ω`*)

  • タケ子

    タケ子


    お返事ありがとうございます。
    お礼が遅れて申し訳ありません。

    下の子が生まれたのをきっかけに、一気におねえちゃんになりました。
    今までは私と出ないと出かけれなかったのに、私が赤ちゃんと家にいる間にパパと出かけたり、じじばばと出かけたり。
    下の子のお世話もいっぱいしてくれています。
    赤ちゃんが寝ている間に「ママと2人で遊ぼうか。」と言っても、赤ちゃんを起こして「あそぼーあそぼー。」言ってます。笑
    ただ、おねえちゃんになったのと同時にイヤイヤが激化して、別でまた手を焼いているのですが……。

    イヤイヤも含めて、しばらく見守っていきたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 4月12日
❁wnmm❁

うちも長女が2歳1ヶ月の時に息子を出産しました。同じく赤ちゃん返りもあまりなく、イヤイヤもないまま気付けば5歳になり、2人のお姉ちゃんになりました。

てっきり赤ちゃん返りするものと思ってるから、良い子過ぎて逆に心配になりますよね😅でもお姉ちゃんが自分なりに考えて頑張ってるのなら、ありのままの状態を見守っててあげたらいいんじゃないかと思います(^^)赤ちゃんはママのお世話が必要な存在・おっぱいをご飯代わりに飲む存在・小さくて大事に扱わなきゃいけない存在…それらをちゃんと理解してくれてるのなら、堂々とそういう風にお世話していいと思います☆お姉ちゃんも見慣れてくると譲れないところは主張するようになってくるんじゃないでしょうか😌

その代わり、夜寝る前や合間合間に「いつも優しいお姉ちゃんありがとう。やりたい事はある?困ってることはない?」と、自分の気持ちを[言える時間]を作ってあげるのはどうですか?うちの長女はその時間で色々教えてくれましたよ😊☘

そのうち周りにも小さな子が増えてくると思いますが、その時にも小さな子を邪魔者扱いすることなく、優しく慎重に関わってくれる優しい子になるハズですよ🌸

慣れない二人育児、休める時に休んで頑張ってください😌💓

  • タケ子

    タケ子


    お返事ありがとうございます。
    お礼が遅れて申し訳ありません。

    寝る前に「いつもありがとう。」を私も実践させていただいてます。
    一緒にお布団に入って、「いつもありがとう。」と言って、ほっぺたをくっつけるとすごく喜んでくれます。
    うちはまだ拙い二語文なので、色々教えてくれることはないのですが、落ち着いて眠ってくれています。

    とってもとっても参考になりました。
    ありがとうございます。

    • 4月12日