※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校説明会でママ友ができるか不安。保育園でも同じ小学校のママ友がいない。来年の説明会が心配。

小学校説明会ってやっぱママさん同士グループ出来てたりするんでしょうか?💦
こちらのアプリでそんな話をよく見かけるのですでに
来年の説明会不安です💦幼稚園じゃなく保育園だし
保育園でも同じ小学校で仲良いママさんいないしで💦

コメント

moon

出来てました!
同じ保育園のママでかたまってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそうなんですね😭

    • 4月8日
A☻໌C mama

マンモス校だからか、たいしてグループなかったです!知り合いのママさんと話しされてる方は少しいるかな、という程度でしたよ😊

小学校の規模によるかと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺

    児童の生徒数は区内では20位中2位です💦
    一年生だけで5クラスあるみたいです💦
    どのくらいの規模ですかね?💦

    • 4月8日
  • A☻໌C mama

    A☻໌C mama

    5クラスあるならマンモス校ですね!
    娘の学校は県内一位の規模で1年生で4クラスあります😊

    • 4月8日
mam

出来てましたー
同じ保育園のママさん同士のグループみたいなの何個かありましたよ!!
うちは同じ園からいく子いないので、基本1人で行動でした🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそうなんですね😭💦
    私も1人です😭1人の方結構いらっしゃいましたか?

    • 4月8日
  • mam

    mam

    何人かいたと思いますよ〜
    あまり気になさらなくて大丈夫だと思います☺️

    • 4月8日
AI

なかったですよ(*゚∀゚*)

ゴメス

同じ園の人とかおそらく上の子が一緒の人とか、知り合い同士の人はやはりいましたよ。
私は一人でしたが幼稚園の時ほどガッツリ関わるわけじゃないだろうし、一人の人も結構いたのであんまり気にしてません☺️

🥂🐰🌙

幼稚園に送ったあとそのまま歩いて入学説明会に行ったので必然的に同じ幼稚園の人たちと固まってました(笑)

市内一のマンモス校ですが、幼稚園組はやはり固まってましたね🤔