※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくまさん
子育て・グッズ

息子が咳喘息で治らず、苦しそう。何度も受診しても改善ない。呼吸器内科で受診したが、症状が続く。同じ経験の方、教えてください。


息子が咳喘息なんですが、
3月からずっと治らず、吸入や薬出てますが
じっとしてても咳とまらなくて、苦しそうで…

何度も、受診しても改善ないですかね?

バスを使って行く、場所に
呼吸器内科をみつけて先週行ったところです、、

咳喘息のお子さんお持ちの方どうですか?
教えてください。

寝る前、朝方ひどく
日中もテレビ見ててるだけでも、ゴホゴホしてます…

コメント

はじめてのママリ🔰

お薬が出ていても改善しないのであればコントロールできていないという事なので
その旨伝えてみては?

また、7歳ならまだ小児科の方が良さそうですが、近くに無いですかね?💦

うちの子は2歳の時に喘息と診断されて飲み薬でコントロールしつつ、何に1.2回酷くなる時は吸入していました。

今7歳ですが、うまくコントロールできており1年以上発作が出てないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何に1.2回
    ではなく
    年に1.2回
    です🙇‍♀️

    • 4月8日
  • しろくまさん

    しろくまさん

    そうなんですね!
    先週、小児科もある呼吸器内科に受診をして、血液検査をして
    アレルギーせいの咳喘息と言われて薬をだしてもらったけど
    改善なくて、、
    10時に予約出来たので、もう一度行ってみようかと思います!

    改善することあるんですね!
    治まるといいなぁ。。

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    花粉、黄砂、ハウスダストなど反応する要素はこの時期特に多いですよね💦

    お大事に・・🙇‍♀️

    • 4月8日
  • しろくまさん

    しろくまさん

    ほんと、、色々と反応することが多いですね😰
    もう咳とまらないのは可哀想で、、

    私も仕事休んでばかりで、いいのかな?って、モヤモヤ。

    ありがとうございます😊

    • 4月8日
まぬーる

うちは、
ステロイド吸入をしていた時期もあるのですが、続けているスイミングで、結局落ち着いてきた気がします。

ステロイドに抵抗がなければぜひ✨

  • しろくまさん

    しろくまさん

    返信遅くなりすみません…

    やはり、ステロイドですね!
    この前受診して、出されて様子見てるところです😭

    スイミングいいってきくので、習いにいかせようかと検討中です!

    • 4月14日