※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこびす
妊娠・出産

股関節痛がひどくて歩きにくいです。 妊婦帯を装着して出かけることで大丈夫でしょうか? 股関節痛と子宮頚管の関係はあるのでしょうか?

おはようございます☀✨

今日は朝起きた時から、股関節痛がひどいです💔まったく歩けない程ではないのですが、ゆっくりな速度になってしまいます🚶‍♀️

股関節痛の原因を検索してみると、子宮が大きくなることで子宮が下垂し、靭帯が緩むことで股関節や恥骨に負担がかかるため起こる←とありました💻👀

今日は出かける予定があるのですが、妊婦帯をしっかり支えるかんじで装着して行けば大丈夫でしょうか?💦

股関節痛が出ること=子宮頚管が短くなっているということなんですかね?💦

コメント

まおちー

私は初期から、股関節の痛みで歩けなくなりました(´;ω;`)

個人差がありますが、
出産に向けて、関節をゆるめるホルモンが分泌されてる影響みたいですね。

関節をゆるめるホルモン

子宮が大きくなる

子宮が下がってくる

で、後期からはますます、
痛みが出やすいのだと思います。

私は、骨盤の歪みをサポートする
骨盤ベルト(トコちゃんベルトⅡ)を使ってから、かなり良くなりましたよ(*^^*)

今も、ヨガをやったり、
出産に向けて股関節をストレッチしたりすると、痛みが出ますが、
骨盤ベルトを着けると痛みは消えて、スタスタ歩けるようになります(*´v`)

骨盤ベルトをしてると、
骨盤の歪みがとれて、
早産防止(子宮頚管が短くなるのを防ぐ)になることが医学的に証明されていますし、
赤ちゃんが出てきやすくなって安産、
出産時の出血防止にもなるし、
産後も骨盤を締めるのに長く使えます。

安くはないですが、
毎日使うものですし、コスパ最高だと思います。
オススメです(ღ✪v✪)

  • まおちー

    まおちー

    ちなみに、
    股関節の痛みが出る
    =子宮頚管が短くなってる
    とは限らないと思いますよ('_')

    私は初期から激痛でしたし、
    子宮頚管が短くて緊急入院になった人の話では、
    「なんの症状もないのに」
    という人が多いので…。

    • 3月26日
  • ちょこびす

    ちょこびす

    まおちーさん🐝🌸

    回答いただきありがとうございます✦ฺ まおちーさんの体験談や知識をお聞きすることで、とても安心することができました💗
    今インターネットで、ちょうどトコちゃんベルトII を眺めていたところです💻
    確かにお値段はしますが、自分の体のことや赤ちゃんのため、あと産後の骨盤矯正を考えると必要かなと思いました✨購入してみようかなと思います✨

    • 3月26日