※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

9ヶ月の離乳食で手間を省く方法について教えてください。冷蔵庫からすぐ食べられるものを知りたいです。

9ヶ月の離乳食について。
3回食しんどくなってきたのですが、冷蔵庫からすぐ出して食べれるようなものとかって何がありますか??✨

今のところ、

バナナ→一口大にカットするだけ
ヨーグルト→お皿に移すだけ
バターロール→中身の白い部分だけ一口大にするだけ

くらいしか思いつかないて…
手間を省きたいので色々教えてください☺️
ちなみにつかみ食べはまだやる気ないようです笑

コメント

ミニー🔰

私は三回食しんどくて、お昼はベビーフードにしてました!

  • ママリ

    ママリ

    うちも昼はベビーフードにしました!ベビーフードって80gくらいのが多いので、バナナとか出して足しにしてます💦

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

チーズ、しらす、果物系、納豆
はさっとあげれて便利です🫶🏻

  • ママリ

    ママリ

    それぞれチンしてますか??
    しらすとか塩抜きのため熱湯かけたり…
    チーズは9ヶ月でも食べれますか?🧀

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チンしてないです!
    しらすは元々食塩不使用のものを選んでます。
    チーズはカッテージチーズなら中期から食べれますよ✨

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

私は数日分をまとめて作り置きして1回分ずつ冷凍し、チンするだけにしていました。
9ヶ月なら豆腐もそのまま出してました😂

  • ママリ

    ママリ

    うちも基本はフリージングしてます!
    豆腐はチンしてますか??

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初の頃はチンしてましたが冷ますのがめんどくさくなって、たぶん9〜10ヶ月ぐらいには冷蔵庫から出してそのまま提供してました😁

    • 4月7日