※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

娘の初登校日で心配。学校までの道は覚えてるけど、通知機能をどうするか悩んでる。皆さんはどうしていますか?

明日から娘が初小学校登校日!

登校班とか無いからすごい心配💦💦💦
何回も家から学校まで行って帰るの練習してきたから
道はちゃんと覚えてるんだけど、、💦

学校に着いたと出た時を通知してくれるものがあって学校からのお知らせであったんだけど、それに登録するか、
携帯ランドセルに入れてGPSとして持たせるか迷ってます🥺

みなさんはどうされてますか?( ;꒳​; )

コメント

はじめてのママリ🔰

GPS(まもさーち)もたせてます。
最初の1ヶ月間だけ上級生が一緒にいきますが登校班がない学校です。普段はだいたいみんな登校する時間帯はきまってるので途中から友達といったりもしてます。GPSもたせているのでどのへんにいるかわかって良いですよ。
たまにいつもより到着遅いなというときなどどこで時間かかっていたかわかって便利です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マモサーチというのがあるのですね!同じクラスの子も似た物を付けていたそうなので早速注文しました!ありがとうございます!

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

大阪ですが、見守りスポットがいくつかありそこを通ると通知で知らせてくれるアプリ(オッタデ!)を使っています。
大体この辺りを通ったんだな、と分かるだけで安心です😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなアプリがあるんですね!入れてみてみようと思います!ありがとうございます!✨️

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が住んでるとこは対象外でした( ;꒳; )

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹残念です💦

    • 4月9日