![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の体重増加が少なく、赤ちゃんの成長に影響があるか心配です。経験のある方、アドバイスをお願いします。
妊娠32w4dの妊婦です。
3人目なのですが、今まで後期は空気を吸うだけで
体重が増えているんじゃないかというくらい
すぐ体重増加しているイメージだったのですが
今回、8ヶ月後半辺りからダイエットもしていないし
食べる量も特に変わっていないはずなのに
検診の日から次の検診まで(2週間毎の検診)
母体の体重が0.1gほどしか増えていません😨💦
減るということは今のところ無いですが、
ここ1ヶ月で0.2しか増えていない事になります🥲
前回の検診(31w時点)で赤ちゃんは1630g
平均くらいと言われていますが
母体の体重がここまで増えないと何か影響が
あるのか心配です😭💦
経験ある方いますか😭?
- ♡(生後8ヶ月, 6歳, 8歳)
![ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
そろくらいだと何も問題ないですよ
妊娠してむしろ痩せる方もいますし
コメント