
コメント

退会ユーザー
しましたしました!
今も少しします。
タンポポを踏みに行きます。
花壇の花でないなら、良くないのかもしれないけど放っておいてます。
一度だけやんわり注意したことがあるんですが、そのあと芝生すら歩けなくなったので大変でした。
動物や虫はうちの子は怖がってそーっとしか触りませんが、タンポポ潰すくらいならいいかなと目を瞑っています。
退会ユーザー
しましたしました!
今も少しします。
タンポポを踏みに行きます。
花壇の花でないなら、良くないのかもしれないけど放っておいてます。
一度だけやんわり注意したことがあるんですが、そのあと芝生すら歩けなくなったので大変でした。
動物や虫はうちの子は怖がってそーっとしか触りませんが、タンポポ潰すくらいならいいかなと目を瞑っています。
「1歳半」に関する質問
1歳5ヶ月の息子、まだ10歩程度しか歩けず基本的にはハイハイで移動しています。同じような方いますか? 床から一人で立てたのも1歳4ヶ月の中頃で、ハイハイも1歳になってからでした。ゆっくり成長はしているのですが、1…
1歳半のこどもにすぐだせるおすすめちょい足し食材ありますか? 食べる量が多くなってきて、毎回もうちょっとちょうだいされるんですが、すぐ出せるレパートリーが、バナナ、豆腐、ブロッコリー、ベビーダノンぐらいです…
子どもの食生活について 先日友人の子たちの食生活に驚きました。 ※毎日ではないと思います 2歳の子が、マクドナルド、ジュース、パン、ウインナー、お菓子を食べていました。YouTubeで見る子達も割とチョコレートやアイ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
遊びだとは思いつつもすっごくげしげし踏むので心が痛くて😭
でもそしたらなんで芝生は良いの?ってなっちゃいますよね。
凄い気づきでした。
怒りすぎずやんわり見守ろうと思います。