
コメント

さらい
窪んではいるけど、お尻の割れ目で目立たないというか、、

ママリ
こちらから質問すみません💦
もしよかったら教えてください。
MRIを撮ったのは、先生から撮りましょうかと言われましたか?
また深めのくぼみはどの程度か教えていただけたら助かります。うちの娘もあり、毛巣洞と言われましたが、調べていくうちに色々怖いことが書いてあり不安で…MRIを撮ってほしいのですが、小児科の先生に話しても精査の対象にならないと言われてしまい困っています…
-
めこた
調べれば調べるほどネットの情報も怖いこと多くて不安になりますよね…
穴の深さが子供用綿棒の先が入るくらいだったので、心配だから最初はエコーで確認しましょうと打診がありました。
MRI自体、最終ミルクの時間の制限や飲む睡眠薬や撮影など
撮ること自体も体の負担になるので、お医者さんもそこまでとの判断ではないのでしょうか…
私の子供の場合他の先天的な病気があり、手術が予定していたので流れでMRIを撮りました。
MRIが一番分かりやすく体の中が見えるので、安心ではありましたよ。
不安であればエコーで見て判断してもらうか、
他の病院でMRIどうかのセカンドオピニオンでもいいと思いますよ!- 5月27日
-
めこた
打診してくださったのは出生後NICUに行ったときの先生です。
手術した病院先と違う先生です- 5月27日
-
ママリ
詳しくありがとうございます!
そうなんです…ネットだと見た目では判断できないとおっしゃる先生もいるけれど、小児科の先生は見た目で判断しているし…
綿棒の先は綿と棒の境目くらいでしょうか?
MRIも赤ちゃんは撮るの大変ですよね…
ママもお子様も頑張ったのですね!
アドバイスありがとうございます!セカンドオピニオンが良いですよね!診てもらった先生は脳神経外科の先生ですか?
それとも小児科の先生でしょうか?
本当は小児の神経系の先生が1番良いとは思うのですがなんせ大学病院などしかいなくて💦- 5月27日

めこた
説明してくれた先生も、見た目では神経とつながっているのかどうかは分からないから見ないと…と言って下さいました。
先程綿棒を入れてみたら2/3ほどでした。写真の通り穴があいてます。
隣県で手術件数が一番多い大学病院を斡旋してもらい、2ヶ月の時に検査と手術をしました。
その時は小児外科の先生たちに問題ないですよと言ってもらいましたが、もしかしたら脳外科の先生も見たのかもしれないです。特には言われませんでした。
不安を抱えて子育てして、神経系がやっぱり厳しいです歩くの困難ですと後から分かって後悔するより、
今見てもらって不安を取り除いたほうがママリさんの心の余裕にもつながると思いますよ。
小児科の先生にまずエコーをお願いしてみて、
そこで納得できなければ違うクリニックか大きい病院でもエコーからやってもらえればいいと思います!

ママリ
めこた様
詳しくありがとうございます。
うちも綿棒そのくらいです💦
そうですよね…小児科の先生にやっぱり気になるので紹介してもらえないかお願いしてみます!
子を守れるのは母だけですもんね!親身になって頂きありがとうございました😭❤️
-
めこた
いえいえ!
私もMRI撮るまでとてもとても不安だったので、お気持ちお察ししますよ😌
ちなみに写真の穴の状態を見た小児科や小児外科の先生たちに全員「あ〜これは確かに心配ですね💦」
と言われたので、同じ深さであるのならば何らかしらの検査はしたほうがいいのかな?と思います。
応援しています☺️!- 5月29日
めこた
目立たなくなるのは良かったです💦
さらい
もう12歳なのでしっかりみてないですが、、ぱっとみはわかりません