※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

寝る前に泣く娘に困っています。泣き止ませて眠らせる方法を知りたいです。

寝る前のひと泣き、ありますか?…🤔

うちは、私の寝かしつけが下手なのもあるのですが…娘が寝る前にひと泣き(大泣きです笑)するので、試行錯誤しつつ泣き止ませて徐々に眠りにつく感じです😅

あるあるなのかお伺いしたいです。
できれば泣くことなく眠りについて欲しいのですが、、いい方法があればも教えてください😂

コメント

ママリ

最後のひと泣きありました!
シーーーーーって言うと、うちの下の子は泣き止んで寝るようになりました!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    やっぱりありますよね!?同じ方いて安心しました…😂♡それは試したことなかったです!今度やってみます♡笑 回答ありがとうございます!

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

うちも寝る前に泣かないと寝れないようです😭
最近やっぱり可哀想だよなと思いやり方を変えてみたりしましたが、結局泣いて寝るって感じです💦
友だちの子は活動限界時間を意識して、その時間より前に絵本読んだり歌を歌ったりして落ち着かせてベッドに置くとすんなり寝てくれるって言ってました🥹
実体験のアドバイスじゃなくてすみません🥲

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    分かりますーー寝る前はほぼ必ず泣いちゃいます😂お友達、すごい…。理想の寝かしつけ方ですね。すんなり寝るのはまだ先になりそうです😅回答ありがとうございます😭♡私だけじゃなくて安心しました😮‍💨

    • 4月7日
ままり

朝寝、昼寝の時は大泣きしてなかなか眠れなくなってしまうことがあります🥲
毎回ではないし、寝かしつけの仕方もいつも同じにしているので正直何が違って泣けてしまうのか分かってないです😂気分、、?

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私は逆に夜が大泣きして眠れないことが多いです😅本当そうです!何が違うんですかね…。気分だとしたらどうしようもないですね…(笑)回答ありがとうございます😭♡私だけじゃないと思えました♡

    • 4月7日
ぼぼ

眠りがかなり浅く、寝るのが下手っぴです。
寝る前、ひと泣きもふた泣きもあります。
抱っこで寝かしつけって、抱っこで泣き疲れさせて寝かせることだと最近まで思ってました。
私も、泣かさずに寝かせてあげられる抱っこの仕方知りたいです。
時間もかかりますし、、、
1回寝かしつけが増えるだけで、かなりつらいです。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私も泣き疲れて寝させること度々あります😩ひと泣きで済むとラッキー!って感じです(笑)頑張って寝かし付けてもすぐまた起きちゃって…って事もあります。。さっきあんなに頑張ったのにーーってなりますよね🥲お互い毎日お疲れ様です😭♡回答もありがとうございました⭐️

    • 4月16日
  • ぼぼ

    ぼぼ

    一度ベットに着陸できたら、隣でじーーーーと眺めて、少しでも動いたり泣きそうな顔になったら、覆い被さるようにトントンしてます。
    かなり現実的な方法ではないですが、少しでも長く寝てもらいたくて、、、

    • 4月16日