※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

新生児の時はおむつを頻繁に替えていたけど、2人目の時はあまり気にしない。皆さんはどうしていましたか?

1人目の時は特に新生児期、オシッコが少しでも出るたびおむつかえてました😂😂今考えるともったいない😂笑

2人目、出るたび出るたび替える気がしないのですが笑、皆さんこまめにちゃんと変えてましたか?😂

コメント

あーじょ

1人目はよく泣いてたので何が原因か分からずとりあえずおむつを替えてました😂
2人目は新生児期はずーっと寝ていたので授乳の時しかおむつ替えなかったです!
3人目も同じです😂今も授乳の時+うんちしたらかえるです🤣

mitsuna

気がつけば替えてますが、だいたい授乳とかお出かけの機会がないと気がつかないです笑

ママ

その気持ちわかります!私も1人目の時、近所の小児科行った時も少しおしっこ出ただけでわざわざトイレ行って替えてました🤣
今は寝てる時は起こしたくないので触らずそっとしときます🤫
起きててぐずってたら少しでも替えちゃいます!

deleted user

2人目は少し出る度には買えてないです😁

ミルクのタイミングで変えてました😁

ゆう

分かります!
私も1人目のときは、おむつ替えてすぐおしっこサインが出たらまた替えてました💦
一度のおむつ替えで3回替えたこともありました😭
その影響か、めっちゃ神経質な性格になってしまいました😭
10才ですが、少し服が濡れたくらいで着替えます😭
生後6ヶ月の次男は、もう少し緩く、おむつ替えしてます💦