コメント
たぴ
地震ってなんのことですか!?🥲🥲
あーママ
東北に住んでて、3.11経験者です。(当時は中3でした)
地震の時は着の身着のまま逃げることが多い➕お子さんは抱っこで逃げることがあると思います!避難バッグの中に靴下と靴を入れておくといいと思います!
懐中電灯と電池は多めにあるといいかなと思います
箱マスク、ビニール袋、ウエットティッシュ、おしりふきは2つずつ入れてました!
あとは温めなくてもそのまま食べられる離乳食のパウチ類、ミルク、オムツは絶対に必要です!
たぴ
地震ってなんのことですか!?🥲🥲
あーママ
東北に住んでて、3.11経験者です。(当時は中3でした)
地震の時は着の身着のまま逃げることが多い➕お子さんは抱っこで逃げることがあると思います!避難バッグの中に靴下と靴を入れておくといいと思います!
懐中電灯と電池は多めにあるといいかなと思います
箱マスク、ビニール袋、ウエットティッシュ、おしりふきは2つずつ入れてました!
あとは温めなくてもそのまま食べられる離乳食のパウチ類、ミルク、オムツは絶対に必要です!
「子育て・グッズ」に関する質問
生後3ヶ月です。 生後3ヶ月の理想の睡眠時間が13〜15時間らしいですが、なかなか寝てくれず困っています😢 いつも寝かしつけの時は、横抱き+おしゃぶり+トントンで揺れていますが泣いて嫌がりながら眠りにつきます。 泣…
お聞きしたいのですが、 結構授乳が終わるとすぐに、ママさんたち赤ちゃんおいて帰っていきます。 泣いてないのもあるんですが…そのあと結構みてると、助産師さんが泣き止ませてたりしてて。 みんなやっぱ疲れるから早め…
3歳以上の子が苦手なお母さんいますか??😢 私は3歳以上の子が苦手です。 息子がまだ2歳なので3歳以上が未知だからというのもあるかもしれません。 息子がまだ今より小さい時の出来事です。 小児科に連れて行った時に抱…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひなた
なんか地震がいきなり怖くなって
たぴ
あ!そういう事ですね🥲
備えあれば憂いなしです!準備する事に越したことはないと思うので
ミルクやオムツ非常食なども買い込んでおくと良いですね🥹
ひなた
洋服とかはどーしてますか?
たぴ
我が家は洋服については着の身着のまま行くと思います
パーカーなどのはおえるものは持参すると思います!
子供のご飯水分カードやお札が使えないと困るので小銭等も用意しておくと🙆♀️