
コメント

たぴ
地震ってなんのことですか!?🥲🥲

あーママ
東北に住んでて、3.11経験者です。(当時は中3でした)
地震の時は着の身着のまま逃げることが多い➕お子さんは抱っこで逃げることがあると思います!避難バッグの中に靴下と靴を入れておくといいと思います!
懐中電灯と電池は多めにあるといいかなと思います
箱マスク、ビニール袋、ウエットティッシュ、おしりふきは2つずつ入れてました!
あとは温めなくてもそのまま食べられる離乳食のパウチ類、ミルク、オムツは絶対に必要です!
たぴ
地震ってなんのことですか!?🥲🥲
あーママ
東北に住んでて、3.11経験者です。(当時は中3でした)
地震の時は着の身着のまま逃げることが多い➕お子さんは抱っこで逃げることがあると思います!避難バッグの中に靴下と靴を入れておくといいと思います!
懐中電灯と電池は多めにあるといいかなと思います
箱マスク、ビニール袋、ウエットティッシュ、おしりふきは2つずつ入れてました!
あとは温めなくてもそのまま食べられる離乳食のパウチ類、ミルク、オムツは絶対に必要です!
「子育て・グッズ」に関する質問
習い事について 今1年生の娘は週に3回ダンスと週に1回英語を習っています。 英語は年少から始めているのですが なんだか身になっているのかよくわからず... 最近はモチベも下がっていて勉強と比べたら当たり前かもしれま…
義母についてです。 ベビーカーとチャイルドシート買ってあげるね、 と前から言われていたので、 欲しいものがあり目星ついてるから 今度一緒にタカシマヤに見に行こう〜と夫が言ったら タカシマヤで買うの?💦みんなイオ…
普段私が一人で保育園の送りをしてます。 夏休みに入ったからか、最近お兄ちゃんやおばあちゃん、お母さんと複数人でお見送りしてもらってる子が増えてきました。息子が羨ましそうにじー👀と見つめるようになったので今日…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひなた
なんか地震がいきなり怖くなって
たぴ
あ!そういう事ですね🥲
備えあれば憂いなしです!準備する事に越したことはないと思うので
ミルクやオムツ非常食なども買い込んでおくと良いですね🥹
ひなた
洋服とかはどーしてますか?
たぴ
我が家は洋服については着の身着のまま行くと思います
パーカーなどのはおえるものは持参すると思います!
子供のご飯水分カードやお札が使えないと困るので小銭等も用意しておくと🙆♀️