※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳児クラスのフリー保育士と他の2名の先生の違いについて教えてください。

保育士の方に質問です🙋🏻‍♀️
(もしくは分かる方がいれば教えてください✨)

現在1歳児クラスに娘が通っています。

担当の先生が3名いらっしゃるのですが、そのうち1名はフリー保育士さんとのことです。
自己紹介に「1歳児クラスのフリー保育士です」とあるのですが、この場合他の2名の先生とは具体的にどのような違いがあるのでしょうか?

(フリーというのは特定のクラスを受け持たないようなことかとイメージしていたので、「1歳児クラスの」というのがよく分からなくて…)

宜しくお願いします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

クラス何個あるんですか?

  • ママリ

    ママリ

    1歳〜5歳、各1クラスずつです!

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳クラスのフリー
    ってのは
    一歳クラスにいますが、
    他のクラスでも入りますーって意味かなって

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!😊

    • 4月7日
はじめてママリ

保育士で、産休に入る前は私も1歳児クラスのフリーでした!
その園によって役割は多少変わると思いますが、私の働いてるところだと(認可です)1歳児クラスに基本毎日いますが担任では無いので主になって保育を進めたりすることは無いです!
担任のサポート的な感じで動いてます!園によっては雇用形態も違ったりします😊
他クラスの職員に急にお休みが出て人手が足りない時はそのクラスに手伝いに行ったりなどもしてました🌱

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊!
    娘のクラスのその先生も毎日クラスにいらっしゃるので、同じ感じかもしれません!
    いつも一番娘のことについて聞いてくれるので、担任じゃないのかな🤔と疑問でしたが、サポートのために一生懸命されてるのかなと納得しました。

    • 4月7日
pen

2名の保育士さんはそれぞれ担当の子がいて、フリーの保育士さんは担当の子はいないのかなと思いました!
なので1歳児クラス全員の補助をするみたいな感じかなと🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊!

    • 4月7日