※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ👦🏻
家族・旦那

義両親が次男にも贈り物をしなかったことに戸惑っている。金銭的援助もない。自分も期待しすぎたかな。

長男の時に義両親が兜と名前入りの旗を買ってくれて
私はてっきり次男のも買ってくれると思ってたけど
何も言ってこない…笑

自分たちで買えってこと?笑

義両親は金銭面の援助的なのがないんだよな〜😅
あると思ってる私もダメだけど。笑

コメント

くま

場所もとるし最近は兄弟で一つって場合も多いから2つ買うって頭にないのかも💦うちもお雛様一つだけです💦

  • 男の子ママ👦🏻

    男の子ママ👦🏻

    私も兜はひとつで十分です!笑
    名前入りの旗は、次男の分も買ってくれると思ってたので…🥲

    • 4月6日
はじめてのママリ

もしかしたら兜の印象しか残ってなくて名前の旗のことは存在を忘れてるのかもしれませんね💦
うちも義両親はそう言うのは一切買ってくれません。
自分で買うにしても上のお子さんの旗とデザインは揃えた方がいいし、旦那さんから買ったお店を聞いてもらってそれで気づいてもらえないですかね?😅

  • 男の子ママ👦🏻

    男の子ママ👦🏻

    確かにあり得るかもですね🥹
    ちょっと旦那から聞いてみてもらおうと思います🥲🙏🏻

    • 4月7日