![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の娘がベビーベッドでしか寝なくなり心配。ベビーベッドをやめて添い寝やお布団で1人寝させた時期について相談あります。
生後10ヶ月の女の子ベビです🎀
娘は産まれてからアパートで部屋が狭く、ベッドの大きさが無かった事もあり、落ちる危険のないベビーベッドに寝かせていました。現在はその時のベビーベッドよりもかなり大きいものを買い直して寝せているのですが、最近家の中では昼間も夜もベビーベッドでしか寝れないようになっています。
外に出ていれば抱っこしたりで寝るのですが家の中では
ベビーベッドでしか寝てくれません。
1歳過ぎてきてベビーベッドが使えなくなった時に夜も寝れないのではないかととても心配です😔
ベビーベッドで寝かせていたママさん方はいつからベビーベッドをやめて添い寝?もしくはお布団で1人寝させていましたか?
- はじめてのママり🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じです!
うちはミニサイズだったので8ヶ月ごろ狭くなってしまい、ニトリで大人用の一番硬そうなシングルマットを買ってスノコベッドの上に敷いて寝かせてます🥹
はじめてのママり🔰
返信ありがとうございます!!
やはりスノコベッドがいいですよね!!硬いマットレスですねφ(..)メモメモ
参考にさせていただきます🥹💫