※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん♪
ココロ・悩み

保育園で嫌いな先生が担任になり、落ち込んでいます。気持ちの整理がつかず、転園も考えています。どう気持ちを整理したらいいでしょうか?

小規模保育園で、最後の一年って時に保育園で一番嫌いな先生が担任になって落ち込んでいます。
子供にとってはとても良い園で卒園まで通わせたかったのですが、私の精神が保つか心配です。
嫌い(苦手)な理由は他の先生に比べて愛想がなく、一度嫌いと思ってるので仕事の雑さも目につきます。
この先生が担任になったら転園さすわー。と心で思ってた先生が担任になり気持ちの整理がつきません。
今すぐにでも保育園辞めたいくらいです。

まだ4月始まったばかりなので様子見ですが、、、

みなさんだったらどのように気持ちの整理をつけますか?
批判的な意見ではなく前向きな意見をお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事の雑さがどの程度かわかりませんが…
いいとこを探してみるようにしてみたらどうですか🤔
それこそこれから小学生、中学生になれば子供と合わない担任、親と合わない担任なんていくらでも出てくるくらいなのでその練習と思って接するとかですかね☺️

ままり

愛想がないっていうのは子供にもでしょうか?
お子さん自身はその先生が嫌、とかは言ってないですか??