※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレの進め方について相談です。2歳半の男の子で、トイレに誘えば来るが、時々オムツに出る。次の進め方を教えてください。

トイトレの進め方について教えてください😣
もうすぐ2歳半の男の子です。
今の段階は
トイレに誘えば嫌がらず来る。
座ったら必ずおしっこ出る。
オムツにでてる時と出てない時半々くらい。
自分から「おしっこ!(行きたい)」という時もある。
朝一オムツ が濡れていないこともある。
1時間おきに「おしっこ」と言ってくれる時もあれば全てがイヤ、オムツ変えるのすら嫌という時もある。

次はどう進めればいいでしょうか?
保育園でも同じ感じらしいです。
園でもまだパンツはいらないと言われています。

コメント

なの

膀胱にある程度おしっこ溜めてから自分で尿意を感じて排泄するのがいいので本人に任せてみては☺️?

はじめてのママリ🔰

保育士です!☺️
座ったら出るということは出す感覚はバッチリですねー👏✨
あとはためる時間が伸びてくればチャンスです!おむつがぬれない時間がどのくらいなのか把握して、濡れる前にトイレに誘ってみて濡れなければラッキー✌️くらいで良いと思います☺️
中にはパンツにして濡れちゃったのが嫌で進む…みたいな子もいますが、まずは出す感覚、ためる間隔が揃うことが進みやすいと思います✊