コメント
みなみな
去年度の記録から、長女の帰宅時間は11時45分(帰宅予定が12時頃)です。次女の入園式が、13時半からなので超特急で応対します。
長女は、二世帯の義父母に預けて行くことになってます。
旦那様、今から有給休暇申請は無理なのでしょうか?
みなみな
去年度の記録から、長女の帰宅時間は11時45分(帰宅予定が12時頃)です。次女の入園式が、13時半からなので超特急で応対します。
長女は、二世帯の義父母に預けて行くことになってます。
旦那様、今から有給休暇申請は無理なのでしょうか?
「入園式」に関する質問
卒業式や入園式に保護者が着るようなオケージョン?フォーマルなセットアップの特設コーナーみたいなのが、イオンなどの販売店で催されるのがいつ頃が分かる方いらっしゃいますか?それとも最近はやってないのでしょうか…
幼稚園入園式が出来なくて悲しいです。 吐き出させてください。 子供が生まれてから色々あり、(両親的ともに職場のパワハラで転職)現在自宅保育です。 子供が生まれる前から、住宅について何度か相談していましたが決ま…
入園式と1年生の初日の下校のお迎えが被る場合、 皆さんならどうしますか? 年少の入園式終わりの時間と 1年生の初日の下校時間が被ってしまいます。 入園式は子供と両親揃って写真に写ります。 その後入園説明がありま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほどですね💦
前の職場なら
休めたと思うのですが
今、転職したばかりで
難しいのかも知れないです😭
母もその日は仕事で…
休ませるのが良いのですかね…
みなみな
転職直後だと悩ましいですね💦
旦那様かお母様かどちかにお願いするしかないのなら、お願いした方が安心かと思います☺️
みなみな
上のお子さん、休みは最終手段ですかね。支援級とのことですので、式典中に静かに待てるかもネックになるかと…。
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😭
母は訪問の介護で
いきなりの休むことが難しいので
旦那に聞いてみて
無理そうなら休ませるしかないですね😭
みなみな
シフト制だと、今からだと難しいですよね😰
預け先ないとそうなりますよね💦