※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

7歳の娘が熱で、インフルエンザの可能性が気になります。平熱の時間が長いので疑問です。受診しても解熱剤のみの処方になる可能性はありますか?

7歳の娘が、一昨日の夜から夜だけ38〜39度の熱が出て、朝から夕方までは平熱〜やや微熱という感じが続いています。

鼻水も咳もなく、熱以外の症状はありません。

食欲はあまりないですが、何も食べられないというほどでもありません。うどんも半玉以上は食べられます。

この状態で、インフルエンザの可能性ってありますかね?

周りに聞くと、やはり高熱が出るのは当てはまりますが、波があるにしても平熱の時間が長すぎる気もします。

ちなみに予防接種は受けていません。

また、発熱から48時間以上経ってしまったのですが、もしインフルエンザだとしたら、いまから受診しても解熱剤のみの処方になってしまうのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな感じで溶連菌でした😭
平熱の時間ありました。
抗生物質をもらって飲んでました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!溶連菌だったのですね😭
    目や喉が痛いとかもなかったですか?熱がなくても検査してもらえば原因わかりますよね💦

    • 4月5日