※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおわか
子育て・グッズ

離乳食についてです。来週で9ヶ月になる子を育てています。離乳食は現在…

離乳食についてです。
来週で9ヶ月になる子を育てています。
離乳食は現在2回食で、手作りのものを普段は食べさせているのですが、お粥を7倍粥にしてからオエッと嘔吐くことが毎回あり、すごく細かくしてとろみを付けてあげてもゴックンが上手くできないのか嘔吐きます。よく食べるのはお豆腐や野菜スープです。100gでも残すか途中で飽きてしまうので80〜90gを用意してあげてました。しかし、先程7ヶ月用のBFをあげたらご飯が固形なのに160g食べました🥹
今までも食べたことあるやつなのですが、やっぱり味濃いから食べやすいんですかね??私の手作りのやつは味は薄めです。

今月中に2泊3日で旅行に行くのですが、今日初めて160も食べたのでどのくらい持っていこうか悩みます💦
また、手作り用の離乳食はもっと味をつけた方がいいのか、皆さん何を参考にして作られてますか?

アドバイスいただければと思います🙇🏻‍♀️

コメント