![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手書きでクラミジアの数字がファイルに挟まっていたが、患者番号とは違い、先生からの説明もなかった。心配だが、クラミジアの検査はしていない。他の検査結果も記載されていた。
質問です。
先程時間外検診にいってきたのですが、
私の診察のファイルの中に 手書きでクラミジア 数字5けた
がかかれた紙がはさまっていました。
数字は患者番号?かなとも思ったのですが、私の番号とは違っていて、、 先生にもなにも言われなかったのですが、
主治医が話す事、とかなのでしょうか。
今回緊急で別の先生にお腹の張りでみてもらってたので、💦
すごくきになったのですが、最後の診察のときにも
ファイルからとりだしていたのに言われずで、、
ファイルの中に入ってた時は数字は確認できなかったので、
同じのかどうかもわからないのですが、私がクラミジアってことでしょうか💦?
ちなみに検査はしてませんが、
この前おりもののバイ菌の検査はして、そのときにファイルに一般細菌とはかかれてました
- はじめてのママリ(生後5ヶ月, 6歳)
コメント
![三児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のママ
特に何も言われてませんか?
もしクラミジアなら治療が必要なので
言われると思いますよ☺️
はじめてのママリ
何もいわれてないのですが、
主治医じゃないからかな?とか時間外でいったからかなとか考えてしまってました😂
はじめてのママリ
産婦人科までいくときはファイルごと看護師さんがもっていて、
変える時は書かれた紙は抜かれてたので余計なぞで😂