※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

学童についての疑問を先生に質問しました。初めての経験で戸惑っています。対応が大丈夫か不安です。

来週から、小学一年生なります!
学童についてなんですが、
学童入って5日目になります!初めての小学一年生、
初めての学童で戸惑っております😭
学校始まると10日から、学童の先生方どこに迎えなのかの確認や、学童は、
土曜日が、月1と言ってたので、(面談の時、土曜日は、先生方のお休み他に仕事もしてるとの事で、日にち変わる日があると聞いてます)いつの土曜日が、
学童なのかなどの
確認でお話し5〜6分させていただきました😭
質問ばかりしてすみません、また分からないの聞いていいですか?いいですよー伝えて貰ったのですが、
質問や質問ばかりすみません😭など、私の対応大丈夫ですか?😭

コメント

el

次2年の母ですが未だに先生呼び止めて質問ありますよ。笑
全然聞いてくださいねー!って言われるので甘えてます😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます☺️
    そうなんですね!🥹
    質問で、5〜6分お話しする事ありますか?
    こんな感じの対応で、
    分からないの聞いていいですよね?😂

    • 4月5日
  • el

    el


    直接聞く時もあるし、連絡帳に書く時もあります!

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️
    これからも分からない事は、
    連絡帳はないので、
    聞いてみますね❣️😭
    今回この対応で大丈夫そうで
    良かったです😭
    モヤモヤ取れました😍
    ありがとうございます😊🌸
    お互いゆっくり先生に聞きながら頑張りましょう😭🥰

    • 4月5日