※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワクワク
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃん、ミルク量が気になる。最近、飲む速度が早くなり、140mlは多いか不安。乳首を変えて120mlに。他の方はどのくらいあげているでしょうか。

生後1ヶ月 ミルクの量(8割ミルク2割母乳です)
最近になって泣いたらあげるスタイルに変えました!

大体3.4時間あくと泣くので、140mlあげてます。
1日に1000ml超えるようになったのですが、色々見てると割と飲む量多いんやなと思ってきました、、
新生児の頃は飲むのも遅くて、すぐ寝たので
頑張って適量時間かけて飲ませてましたが
最近乳首Sサイズに変えました。飲む時間が20分くらいと早くなりましたが、その分よく飲む?気がします。

140mlはあげすぎなのか!?と不安になり120ml、乳首SSで急遽変更してみました、、😥
皆様はどのくらいなんでしょうか。

コメント

まあ

完ミです!
1ヶ月の頃は120を7-8回でした!

はじめてのママリ

私も混合で8割ミルク2割母乳です😂

日中は母乳片乳5分〜10分あげてから、ミルク120~130あげてます。母乳の出がそんなによくない方なので、ミルク多めです。(搾乳してみると30mlぐらい出てましたが気にせず120~130mlあげてます😂)
夜間はミルクのみ140mlあげてます。乳首のサイズは未だにSSサイズで、時間も寝かけてると20分かかりますが基本15分ぐらいです!
ミルク缶の表記では1ヶ月〜2ヶ月は120~160と書いてあるので、特に気にせず1回140mlになるようにあげてます🙆🏻‍♀️

  • ワクワク

    ワクワク

    ありがとうございます!
    1ヶ月検診で1.5kg増で太り過ぎと言われてしまいました😂
    1回の量を少し減らしたいと思います!
    回答ありがとうございました🙇

    • 4月9日