![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母のサポートが減り、赤ちゃんとの時間が増えてしまい、育児に疲れてしまった女性の相談です。
吐き出させてください、急に泣きたくなって精神的にきつくなってしまいました😭
先週までは母が週2くらい来てくれていたのですが、仕事が忙しくなったので今週から来てません。平日はほぼ赤ちゃんと2人きり。料理も少しずつ頑張ってます。
いつもなら土日は夫がいてくれますが、土曜は会議でほぼ1日おらず、日曜はバイクに乗りたいと、、私も正直1人時間がほしい。仕事に行った方が楽でしょ?て思ってしまう自分も嫌。
最近はチャイルドシートに乗せると泣くのでお出かけも気構えてなかなか行けません。
完母だから授乳と授乳の間に買い出しに行って急いで帰って来て、置いたら泣くからゆっくりご飯も食べられない。
それが子どもを育てるってことなんだと思ってるし、みんなそうやって頑張ってるのはわかってるけどいっぱいいっぱいになってしまいました😭
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
産後のメンタルでそれだけ孤独だとそうも思いますよ😭大人と会話するだけでも気が紛れると思うので、こういうところとかで吐き出しだり、1人時間もらえるときはもらってリフレッシュした方が良いです!
旦那さんもう少し協力して欲しいですね😭
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
しんどいですね😫😫
旦那さんんんバイク乗ってる場合じゃないよーーー
泣いてる=生きてるなので
ちょっと放っても問題ないと思います☺️
私も泣かせるのが嫌で構いまくってましたが、かなり疲れますもんね。
ご飯作りも進まない、心も休まらない😭
あああ!と叫んだことあります🤦♀️🤦♀️笑
旦那さんに相談して息抜きを是非されてください!
お母さんの心身の健康があっての子育てです🙌
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに、私は1人で出かけると言ったら食料品日用品の買い出しだけなのに😭て感じです💦
泣かれるのほんと疲れます、もうずっと寝ててくれーてたまに思います😭叫ぶのもわかります😭
優しいお言葉ありがとうございます😭- 4月5日
![エビフライ🍤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エビフライ🍤
お疲れ様です😭✨
お出かけ身構えてしまいますよね…準備も自分と赤ちゃんと2人分ですし💦
仕事の方が楽だと思います!
!!始まりと終わりがあるし、しかも何と、休憩付き!そこにお給料!
旦那さんお休みにバイク…🏍️翌週はママリさんの1人時間取らせてもらいましょう!✨ほんの数時間1人で過ごすだけで、かなりリフレッシュできると思います🥹💗
-
はじめてのママリ🔰
何をするにも赤ちゃんの分が付いてきますからね💦
ごもっともだと思います!!笑
出産するまでは絶対家にいた方が楽だろ〜とか思ってたけど、やっとママさんたちの気持ちがわかりました😇
旦那に相談してみます!
ありがとうございます😭- 4月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も今2カ月の赤ちゃんがいますが同じ状況です。
色々めちゃくちゃわかります。
そしてとっても頑張ってますね🥹!
旦那にストレス発散にジムに行きたいと言われ、まず言い方に腹たちますし喧嘩しました。お互い発散の時間は必要だと思いますが短い時間で帰ってきてほしいことを伝えました。
自分もどっかいけばいいかもしれないけどそーいう問題でもないんですよねー😂
抱っこ紐は使えそうですか?
私は昨日から抱っこ紐をつけてご飯を食べることにしましたよ!落ち着いて食べられないので。
出口が見えない感じで今日も発狂しそうですがママリで相談したり母親と少しでも電話で話すようにしてます🥹
-
はじめてのママリ🔰
共感してくれる方がいてうれしいです🥹
ストレス発散に、、なんのストレス!?こっちだってストレス溜まっとるわーてなりますね😩
そうなんですよね、1人で出かけてもたぶんずっと赤ちゃんのことが頭から離れないし慌てて帰ってくると思うんですよね😅ゆっくりお風呂とトイレに入らせてもらえるように家にいて見てくれることが1番心が楽になります笑
抱っこ紐使ってます!両手開くので抱っこよりいいですよね🙆♀️
私も発散しながら頑張ります✊
ありがとうございます😭- 4月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
お返事貰っただけでうれしくて
もうこの文打ちながら泣いてます😭
旦那さんに少し赤ちゃん見ててもらえないか相談してみます😭
とも
夜も満足に眠れないし、おかしくなりそうですよね💦日用品の買い物とかではなく、1時間だけスタバとかだけでも本当に息抜きになるので旦那さんに相談しましょう!!
はじめてのママリ🔰
そうなんです、発狂しそうです😭
相談してみます!ありがとうございます😭