コメント
退会ユーザー
コロナ前になりますが、鹿島のしがこどもクリニックでやってもらえるか聞いたことあります。
結局受けなかったんですけど、有料ですけどそれでもやりますか?って言われたので、当時はやってくれていたんだと思います。
コロナ禍はさんで色々と状況が変わっているので、今やってくれるかは分かりませんが、10ヶ月検診は受け付けているようなので問い合わせしてみてもいいかもしれません。
あまり参考にならずすみません。
退会ユーザー
コロナ前になりますが、鹿島のしがこどもクリニックでやってもらえるか聞いたことあります。
結局受けなかったんですけど、有料ですけどそれでもやりますか?って言われたので、当時はやってくれていたんだと思います。
コロナ禍はさんで色々と状況が変わっているので、今やってくれるかは分かりませんが、10ヶ月検診は受け付けているようなので問い合わせしてみてもいいかもしれません。
あまり参考にならずすみません。
「先生」に関する質問
病院がすごく苦手な方いらっしゃいますか🥺?私は本当に病院が苦手です。まず面倒だし、何されるかドキドキして怖いし、先生が言った事はすぐ聞きそびれたり上手く聞き取れなかったり、聞こえてたのに忘れちゃったり......…
病院の看護師さんとかに親がタメ語で話すのに違和感があるのは私だけですかね😂 子供の付き添いで入院中なのですが 親が毎回先生、看護師さんに友達感覚の感じでタメ口で話していて違和感ありまくりです
今日で5w1dになりました。 本日検診へ行き胎嚢だけ確認できました。 前回流産していたこともあり心配でしたが、 とりあえず安心です。 検診時、先生が胎嚢は1つ?だね?と言っていて 双子??と驚きましたが、とりあえず…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
天まま
ありがとうございます!
かかりつけの小児科に聞いてみたら実費ならやってるって言われたので7ヶ月なる頃にやります☺️市でやってくれたらいいんですけどね笑笑