※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食始まったら麦茶ってかなり頻繁に飲みますか?ペットボトルかパックで作るか、どちらにしてますか?

離乳食始まったら麦茶ってかなり頻繁に飲みますか?

ペットボトルかパックで作るか、どちらにしてますか?

コメント

あーぷん

離乳食の間は優しい麦茶のペットボトル飲ませていました!

パックだと濃くなったり、粉が残るのが気になって💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!
    確かに粉残るの気になります💦

    やさしい麦茶を選んでた理由は何かありますか?

    • 4月5日
  • あーぷん

    あーぷん

    麦茶っていっぱい種類あるし、全部赤ちゃん平気って書いてますが、濃いものなどたくさんありますますよね💦(やかんでやった麦茶?って名前の水色のラベルなど色がもう黒いです)

    優しい麦茶が1番薄めで私も好きなので選びました😂

    • 4月5日
とも

ベビー用麦茶のペットボトルにしてました。はじめはペットボトルも余るので紙パック使ってましたね😊開封してしまうと長持ちしないので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビー用の麦茶があるんですね!
    無知でした…💦
    普通の麦茶と違うんでしょうか?

    なるほど!紙パックいいですね✨

    • 4月5日
  • とも

    とも

    これです!普通の麦茶より薄目でマイルドだと思います😊余ったのは大人が飲んでました笑
    月齢が進んでくると大人と同じ家で作った麦茶に白湯を少し足してあげてました!

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ〜写真までありがとうございます🙇‍♀️✨
    薄目なんですね!
    初めてで何もわからず…ありがとうございます!!

    • 4月5日
ち

少しずつしか飲まないですよ!
ミルクも飲んでますし、無理に飲まなくてもって感じです😊

我が家は11ヶ月ですが、粉末状で売ってる天然ミネラル麦茶を使ってます!
作り置きしても飲む量は少ないですし、どうせなら楽で大人も飲める方がいいので🙌
2回食くらいからある程度飲み始めるかなくらいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    粉末の麦茶知りませんでした!
    2回食からならまだ先ですね😂
    ありがとうございます☺️

    • 4月5日
りかりか

水分補給の練習として麦茶5ヶ月位から飲ませてました🚰
もともと身体が弱く熱もよく出るので水分補給の練習しておいて良かったと思う場面が多いです。
鶴瓶さんの麦茶が赤ちゃんokなので、パックで2L作ってます☺️
赤ちゃんには薄めてあげて、大人も一緒に飲んでます👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、水分補給の練習になるんですね🤔
    スプーンであげる練習っていう認識であってますか?
    赤ちゃんOKな麦茶があるということは、NGの麦茶もあるということですかね😳
    知りませんでした…💦

    • 4月5日
  • りかりか

    りかりか

    拾い画ですが、このマークがあれば安心してあげられるかと😌
    スプーンはせず、コップ▶︎スパウト▶︎ストローで練習しました🥄

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

粉末の麦茶を愛用してます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    粉末便利そうですね!
    ありがとうございます☺️

    • 4月5日