![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食初期のタイミングについて相談です。完ミで育てており、ミルクとのタイミングが難しい状況。食事の順番やタイミングに悩んでいます。他のアドバイスがあれば教えてください。
離乳食初期🍚時間帯について
離乳食初めて4日目になります。
離乳食をあげるタイミングがうまく掴めず💦
みなさんのお知恵を下さい🥹‼︎
完ミで育てており、最終ミルクは19:30〜20:30、
起床は7:30頃です。
就寝から起床まで時間が空いてるからか、ミルク前に離乳食をあげると泣きじゃくり嫌がります😢
ミルク後にあげるとお腹いっぱいになってしまい、あまり食べてくれません😢(4回中2回は完食してくれました)
ミルクを途中で切り上げて離乳食をあげようとすると、ミルクを飲ませろ!と怒り出し食べてくれません😢
2回目のミルクのタイミングであげようかと思いましたが11:30頃になるので、アレルギーがあった時に病院に間に合わない悩みがあります😢
①初期は完食目的じゃない為、1口でも食べてくれれば良しとし終わりにする。
②朝一と2回目のミルクの間にあげる。
この2択なのかなぁ…と悩んでるのですが、他にお知恵やアドバイスあれば頂きたいです🥺!
- ママリ(1歳3ヶ月)
コメント
![マナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マナ
今はまだ量も少ないので、朝イチと2回目の間でも食べてくれそうな気がします🤔
朝寝が何時頃か分かりませんが、うちは10時~11時頃離乳食あげてました!
ママリ
そうなんですね☺️!
朝寝は9時で大体30分〜1時間で起きるので、マナさんと同じ時間でやれそうです🤔