※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

以前のパート先で「夫」と呼んだら笑われたことが気になります。周りは「旦那」と呼んでいたので、自分が間違っていたのか不安です。

くだらないことかもしれませんが、今でもモヤモヤしてしまいます…

以前パートしていた工場でのことです。
当時皆さん40〜60代くらいの方で私が30歳で一番年下でした。
仕事中、パートの方たちで細かな話題は忘れましたが家族の話題になり、質問されたので「夫は〜〜ですね」と返しました。
すると「夫って!!笑」と言われバカにしたように皆に笑われました。
私は普段から人に話す時は夫呼びです。
笑えますか?
面白いですか?
その方たちが話すのを聞いてるとみなさん『旦那』呼びでした。
私も周りに合わせて旦那と呼べば笑われなかったのかな…とか、年下が夫って生意気に聞こえたのかな…とか、思い出す度に今更だけど私が間違っていたのかと考えてしまいます。

コメント

ままり

面白くはないですね。

ご主人の愚痴が娯楽の人たちだと思うので笑いのツボが違うんだと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そのようですね🥲

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

人に話すときは夫が正しいです。
ママリさんは常識のある女性ですよ☺️

ただ、そのくらいの年齢の愚痴が好きなおばさま達と話すときは、私も旦那呼びで話します笑
私は面倒なので人を見て合わせちゃいますが、夫呼びしてる方がいたら信用できると感じます。

人の不幸が大好きなJKみたいなものなので、箸が転げても笑うのです。あまり考えすぎないでくださいね🥺✨
ママリさんは正しいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    考えすぎないのがいいですよね🥲

    • 4月5日