※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🧸
妊活

体外受精について経験者の方へ質問です。費用や保険適用外の費用、妊娠までの回数について教えてください。

体外受精経験者の方に質問です🙋🏻‍♀️

タイミング2回、人工授精4回を経て、今週期から体外受精にステップアップしようと思っています。
ただ費用面が心配で…
実際に1回いくらくらいかかったか、保険適用外のものはあったか、何回目で妊娠したかを教えて頂きたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

保険適応で採卵と移植をすると1回目はオプションがつけられませんでした。病院によるのかもしれませんが…

採卵期の刺激の仕方、採卵数でだいぶ金額が変わると思います🤔
限度額適応認定証を発行してもらい、プラノバールなどで月初に採卵期スタートできると限度額の中で採卵が済むのでオススメです✊

移植1回目で出産まで至りましたが、採卵〜妊娠判定までおよそ20〜30万くらいかかりました…😇

  • はじめてのママリ🧸

    はじめてのママリ🧸

    やっぱり2,30万はしますよね…

    オプションってちなみにどういったものでしょうか?
    無知ですみません…

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの病院ではアシステッドハッチングとか、ヒアルロン酸とか主に移植方法のオプションでした!!

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🧸

    はじめてのママリ🧸

    クリニックでまだサラッと概要しか説明されていなかったのかうちはやっていないのか、ヒアルロン酸初めて知りました!
    ありがとうございます😊

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

採卵1回移植1回、凍結2個(このうちの1個を移植)で10万ちょっとだったかと思います。
*この10万ちょっと金額は、病院を不妊治療専門の病院へ転院した後かかったお金なので、それまでの病院(産婦人科)でかかった費用は別です

自己注射はなく、服薬とエストラーナテープ?使用でした。

ステップアップするのであれば紹介状とか書いてもらうといいかもしれないですね💦
私は紹介状を書いてもらいいったので、そのおかげか特に検査とかは何もしませんでした。なので割と最低料金なのかなと思います。

  • はじめてのママリ🧸

    はじめてのママリ🧸

    注射と服薬のみだと思ってましたがテープなるものがあるんですね🧐

    一応現状不妊治療専門のクリニックに通っていてそのままそこでしようかなと思ってます💦

    • 4月5日
はな

採卵で取れる個数で結構変わります💦
私の場合は採卵から判定までだいたい20万〜30万くらいでした😊
移植時のオプションなど別途発生する場合もあります🙌

  • はじめてのママリ🧸

    はじめてのママリ🧸

    やっぱり個数でも変わりますよね…
    移植時のオプションってどういったものがありましたか?

    • 4月5日
  • はな

    はな

    ヒアルロン酸やAHA、シートなどがあります☺️

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🧸

    はじめてのママリ🧸

    なるほど、色々あるのですね…
    そーいった説明とかはどこかのタイミングで教えてもらえるものなのでしょうか?

    • 4月6日
  • はな

    はな

    クリニックによると思いますが、私の所は移植周期に入る時に教えてもらいました😀

    • 4月7日