※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナオママ
子育て・グッズ

後ろ乗せ自転車の防寒・付属品についてアドバイスください。後ろ乗せ椅子にブランケットを装着する方法や、子どもの防寒グッズについて教えてください。

後ろ乗せ自転車の防寒・付属品について教えてください。
最近、前乗せから後ろ乗せへグレードアップ(ブリジストン)したのですがまだまだ春先、寒い日もあります。ときどきブランケットをベビーカーにつけるクリップか何かでかけている親子を見かけます。あれってどこにつけているんでしょうか?
安全面も気になります…。
皆さんはどうされていますか?厚着させていますか?
専用の物は高値で装着も面倒そうなものばかりで買う気になりません。

・後ろ乗せ椅子の場合のブランケット装着

・後ろ乗せ椅子につけるシートなどはあった方がいいのか

・子どもの防寒グッズ

についてアドバイスお願いします!

コメント

Chiriko

うちも後ろ乗せ使ってますよー!

防寒対策はブランケットをそのままかけてます。
ただ、子供の背中とかの隙間にギュッと詰めてます!

シートは座席が雨で汚れたりするのも嫌なので
そう言う意味合いでつけてたりします!
雨の日も保育園の送迎があるのでシートは助かってますね😂✨

真冬とかはマフラーに厚手のブランケット
手袋もしてあげてました✨

  • ナオママ

    ナオママ

    回答ありがとうございます!
    ブランケットは何もしないでつけても取れたりしませんか?

    あとシートはネットで見かける着せ替えシートのようなものですか?

    • 3月25日
ちるみる

レインカバーのみで、ブランケットとかは使ってません。
寒いとか言わないので送迎の間くらいなので気にならないのかなと思ってます。

  • ナオママ

    ナオママ

    回答ありがとうございます!
    レインカバーは購入してます。
    何も使わないで大丈夫なんですね

    • 3月25日