
母子手当の収入基準について教えてください。年収や月収の上限はどれくらいで支給が減額・廃止されるのでしょうか?調べても情報がバラバラでよくわからないです。
母子手当について教えていただきたいです。
年収いくら稼いだら貰えなくなりますか?
月々の収入はいくら以上になれば
減額や廃止になるのでしょうか?
基準?が知りたくて…
調べても書いていることがバラバラだったりして
よくわからなくなりました😭
調べ方がいけないのかもしれませんが😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆ
自営とかじゃない限りもらえるって聞いたことあります😂
わたしは手取り16~18なんですが減額されます🫠

♡♡
お子さんは1人でしょうか?
1人だとして、総支給が13-14万ならば年収156-168万ですよね。
お子さん1人の場合、所得87万(年収だと160万ほど)以内で満額支給となります。
年収156万ならば満額ですね🙌
ただ、養育費の8割も収入として加算されますので、年収156万+養育費だと一部支給になるかと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭❤️
子供は1人です🥺
年収160万くらいに抑えれば
満額もらえるんですね🥹!!
でも、13〜14万だと満額もらえるか
ギリギリのところですね…😭
パートで飲食店で働いていて
繁忙期に出勤しすぎて給料が
17万とか16万とかが3ヶ月くらい
あったのでやばいかもです😭
養育費はもらえなくなったので
大丈夫そうですね☺️- 4月5日
-
♡♡
養育費なしならばご自身の収入のみで大丈夫ですので、所得87万以下ならば満額かと思います😊
源泉徴収票がお手元にあるならば、給与所得控除後の金額に書いてある金額が所得になりますのでそこの金額が87万以下ならば満額支給です!
稼げるなら手当のことは気にせず稼いだ方が良いかと思いますよー!💪- 4月5日

はじめてのママリ🔰
扶養人数によりますが、こちらが基準です🙆♀️
扶養1人なら年収の目安が160万以下なら満額支給、年収の目安が365万以下なら一部支給です。ただ養育費の8割が所得になるので、養育費なし、ボーナスなしなら大体月13万以下(手取りだと10.4万位)だと満額支給です。年収はあくまでも目安で実際には所得で決まります。
-
はじめてのママリ🔰
わざわざ画像までありがとうございます😭❤️
扶養は1人です🥺
養育費なしボーナスなしです!
手取りだと10.4万くらいですか…🥺
毎月微妙に過ぎてしまいそうです…
私のこの働き方が1番損?するのかな…😭
たくさん働きたいのですが
子供が新1年生だし
3月までは9時〜17時の
フルで働いていましたが
私自身、精神的にも肉体的にも
しんどくて時間を減らしました😭
色々と悩みます…- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
所得で決まるのですね!!
それだったら年収が微妙でも
所得が範囲以内だったら
大丈夫ってことですね😭
本当に申し訳ないのですが
私が馬鹿すぎて理解力がなさすぎて
すみません😭
所得もどういうふうに計算するのかが
わからなくて😭- 4月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❤️
そうなんですか😳!!
初耳でした👂
そのくらい稼いでしまったら
減額されてしまうのですね😭
ちなみにいくら減額されているのか
聞いても大丈夫でしょうか?😭
ゆ
ほんとかどうかわたしも分からないんですがそうみたいです🤔
いくら減額か紙に書いてあったやつ忘れちゃったんですが子供2人で2ヶ月に1回、9万ちょい振り込まれているんですが、調べたやつの満額と振り込まれてる金額を引いたら38700円って出ました🤣
そんなに減額されるっけ?って思いました。(笑)
すみませんばかすぎて自分のことなのに理解できてなくて🥲🥲
調べたら1人の場合だと満額もらうには月収10万1千以下って出てきました🤔
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
貰えるだけでもほんと
有難いですよね🥺
わざわざ本当にありがとうございます😭❤️
そんなに減額されてるんですか?!😳
いえいえ🥺
私も馬鹿すぎて理解できないんです😭(笑)
シングル歴4年でずっと満額
貰ってたのにわかってないんです…😭
今まで社保に入ったことがなくて
4月から加入するようになるので
尚更色々とわからないことだらけで😭
どうせなら損しないように…と
思ったのですがもう
よくわからなくなりました💔(笑)
調べてくださってありがとうございます😭❤️
月収10万ちょっとで満額ですか😳💦
それだったら余裕でオーバーしてますね😭(笑)
でも下の方が年収160万くらいで満額と教えてくださったんですが
どうなんでしょうかね?🥺
色々と難しいです😭
私の働き方が1番損しそうな感じですね💔