※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の娘が寝ながら嘔吐しました。熱はなく、元気がないようです。明日は保育園休ませたほうがいいでしょうか?受診はするべきでしょうか?

さっき、4歳の娘が寝ながら嘔吐しました。
寝てから30分もしないくらいで、少し咳き込みゲポッと吐きました。
本人は気づかず寝ていましたが、起こして体をキレイにして、今またすぐに寝ました。

熱はなさそうで、ぐったりはしていませんが、眠いのか少し体がだるいのかいつもより元気はないかな?という感じでした。

今まで風邪で咳がひどくなると、咳き込んで吐いてしまうというのはありましたが、今回はそういう感じではなく...
(先週から風邪をひいて服薬中ですが、ほぼ治りかけ)

胃腸風邪もなったことがなく、、胃腸風邪!?とびびっています😱

このまま朝まで嘔吐がなかった場合、
明日は保育園休ませたほうがいいんでしょうか?
受診はするべきでしょうか?

ちなみに保育園では、未満児クラスで下痢が増えているようですが、胃腸炎が流行っているというほどではないです。

コメント

丸

胃腸炎のときは、嘔吐に加え下痢が酷くて食欲もないんですが
先月うちの子達も夜中突然吐いて
そのまま寝て…
朝から高熱出て病院行ったらヒトメタニューモウイルスでした🥲

今色々な病気が流行っていてわからないですよね💦

朝熱がないなら保育園行っても大丈夫かなと思いますが🤔💦