![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の保育園に途中入園の空きがあり、転園を考えています。悩んでいるのは、子供に負担がかからないかということです。どうしますか?
悩んでいます😭
息子年長、娘2歳慣らし保育中で別々の保育園に通っています。
息子の通ってる保育園で、5月の2歳児枠に途中入園空きが1名あり、転園届けをだしてみようか悩んでます。
どっちも園も人気園で倍率が高いとこなので入れるかは分かりませんが、、、
2つの園は自転車で2〜3分なので近いですし、別園でもあと1年だけだしなぁ。とか思ったり🫠
今慣らし保育してやっと慣れたとこで転園となるとまた5月から慣らし保育で、子供に負担がかからないかなー、とか色々考えてしまって😭
みなさまならどうしますか😭😭
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら空きが1つだけということで倍率も高いかもしれませんし、とりあえず転園届出してみて、入れれば縁がある、入れなければ縁が無いということで天の神様に任せちゃいます😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも昨年兄弟バラバラになり、最初は次男を転園させるつもりでしたが、次男がとても楽しく通えていたのでバラバラのまま通うことにしました。
せっかく慣れた頃に転園するのもなあと思って😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
楽しく通えてたんですね✨👏うちの場合まだ慣らし数日で全然泣きまくってる状態で🤣
もうちょっと時間的に余裕があればいいんですが、締め切りが10日までなんですよね😭😭- 4月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
確かにそうですよね、、こんなに悩んでるのに、落ちるかもなんですもんね🤣