![ぼんずまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦夫が里帰り中、毎週実家に泊まりに来ているが、両親が疲れているのではないかと気になっている。自分たちの家から2時間半かかるため、連泊することもあり、申し訳ない気持ちもある。しかし、子供と過ごしたいという夫の気持ちも理解できる。両親の会話で、少し寂しく感じている。我慢して過ごすしかないかもしれない。
実家へ里帰り中です。あと3週間で家に帰る予定なのですが、実家に来る旦那さんの頻度について。。
臨月に入ってからは毎週きており、私の実家に泊まっていました。出産後もなんだかんだで毎週会いに来てくれて1泊ないし、2泊ほどしています。先日、ふと両親の会話を離れた場所で聞いていた際に「また今度、○○くんが泊まりに来ることになったみたい。向こうの実家に○○くんとまったらいいのに。」という母親の声が。。父親が「まぁ、あと少しのことや」と返答していました。
私たちの家から実家まで2時間半ほどかかるため、
何日か連続で休みを取ってきてくれることもあります。
その度にこちらにきてくれるので連泊するので申し訳ないと思ったりもするのですが、旦那も日々成長する子どもと少しでもいてたいとも思う気持ちもわかります。
旦那が来るたびにご飯も1人前増えますし、
気も使うでしょうから、母親がしんどいな、、と思うのもよくわかります。ただ両親の話はきいてないことにして
普通に過ごしていますが、、なんだか少し悲しくなってしまいました。
気持ちの吐き出しだけなのですが、我慢してあと少し過ごすしかないですよね。。
- ぼんずまま(生後11ヶ月)
コメント
![a🌿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a🌿
旦那さんだって産まれたばかりの可愛いお子さんと過ごしたいですよね🥲
うちの旦那は泊まりに来て誰よりも寝てたため私の母もよく思ってなかったです🤭
里帰りの時、お金いらないって言われたので
旦那来る度にお菓子や惣菜など持ってくるようにお願いして母の負担が軽くなるようにしてました!
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
里帰りOKしたのはぼんずままさんの両親ですよね?
それならそうなる事も予想は出来ると思いますがねえ🥺
ヒソヒソ裏で言われてるの聞くといい気はしないですね、、。
うちも上の子の時は産後から1ヶ月間実家に里帰りしてましたが旦那も2泊して帰るとか全然ありましたよ!
自分の子ですもん少しでも一緒に居たいですよね🥺
自宅に戻ったら周りのことは気にせず快適に過ごせると思うのでそれまで残り無理せず頑張ってくださいね😭
-
ぼんずまま
そーです。両親です。。
ヒソヒソ言われてるの聞こえなければこんな気持ちにもならなかったのですが。。3泊とかになることもあり、特に母親はご飯や家事の負担が増えてストレスなんだとは思います。。
早く帰りたい気持ちしかありませんが、あと少し頑張ります。コメントありがとうございます😭- 4月4日
ぼんずまま
そーなんです、日々成長していく我が子を見たい気持ちがあると思うんです。。だから、旦那だけ義両親の家に行ってよ!とも言いづらく、言いたくもなくって。。やはり里帰りとなるとどこも何かしら不満やよくおもってないことがあるんですかね。。
母の負担が減るようなお菓子や惣菜などの案、参考にさせてもらいます!コメントありがとうございます😭
a🌿
失礼ですが旦那さんの実家に旦那さん1人で泊まり行くのもちょっと理解できなかったです😟
ちなみに最終日はちょっといいお寿司買ってありがとう会しました!