※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリノ
お金・保険

固定資産税が7年目に上がったが、家屋は下がっていた。土地の税金が微増で、毎年上がるかどうか気になる。

固定資産税、7年目なのですが上がりました…

家屋は下がっていましたが、
土地のほうの固定資産税と都市計画税が微増でした。
これって、毎年どんどん上がっていくのでしょうか?

コメント

ママリ

固定資産税は3年に一回金額の見直しがあります。今年がその年です。
固定資産税は必ずしも増えるわけじゃなくて、その土地や家屋を評価して価値が上がれば増えるし下がれば減ります。

今回は土地の価値が上がったという評価なのでしょう。

次の見直しは2027年です。

  • ママリノ

    ママリノ

    3年に一度見直しというのは知っていましたが
    家屋のみかと思っていました。
    土地は毎年評価さてれていると思っていましたが
    土地も3年毎なのですね。
    ありがとうございます。

    • 4月4日
  • ママリノ

    ママリノ

    数年間の固定資産税の通知書を確認したところ
    土地の方の評価額は毎年上がっていました。
    今回気づいただけで、実は毎年上がっていたようです。
    3年に一度なのに毎年上がってしまうこともあるのですか?

    • 4月5日
ママリ

物価が上がれば、固定資産税も上がりますね。

固定資産税もが上がれば、都市計画税も上がります。

  • ママリノ

    ママリノ

    そうなんですね。
    ということは、今回は上がった方は割と多いのでしょうか?

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    どうなんでしょうかねー。
    固定資産税はわかりませんが、土地の価格は間違えなく7年前からは上がっていますね🙄
    うちも7年前に建てました🙂

    • 4月4日
  • ママリノ

    ママリノ

    実勢価格はうちも1.5倍くらい上がっています。
    どのくらい経てば地価に反映されるんでしょうね💦

    • 4月5日
初めてのママリ

うちは4年前に建てましたが
その時から毎年土地が上がっています😭😭😭

  • ママリノ

    ママリノ

    毎年上がると言われている方と、3年にいちどと言われている方がいて
    一体どっちなんでしょうね💦

    • 4月5日
  • ママリノ

    ママリノ

    数年間の固定資産税の通知書をみたところ
    土地の評価額は毎年上がっていて
    固定資産税も毎年上がっていました。
    今回はじめて気づいただけだっただけみたいです。

    • 4月5日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    家屋は3年に一度の見直しらしいですが(大体は下がる)

    土地は毎年上がってる傾向があります

    うちの地域は土地開発で余計に爆上がりです🥹

    • 4月5日