
妹が自分勝手でコミュニケーションが難しい。性格を改善してほしいと思っている。
妹めんどくさ。
すぐ自分の気に食わないことや、自分の触れてほしくないところを言われただけで、ふんっ!ってそっぽ向いて、連絡取らなくなる
30にもなるんだからいい加減その性格なおせよって思う。
だから誰もあんたと本音で話さないんだよ
- はじめてのママリ🔰
コメント

BOY
うちの姉も最近めんどくさいです😮💨
姉は早くに一人娘を産み、離婚して出戻り、子育てやら自分の生活やらを母に任せて甘えてばかりで、今は再婚していますが実家(マンションで父は他界し母が一人暮らし)のとなりの部屋を買っていつでも母のそばにくっついて生きています。もう母は高齢なのでとなりにいてくれるのは安心だし助かる部分ももちろんありますが、私が母を頼るとすごく嫌な態度をとります💦姉いわく「私(姉)が娘を産んだ時はお母さんはまだ若かったしいくらでも頼れたけど、〇〇(私)は遅くに産んでお母さんも高齢なんだから訳がちがう。預かってお母さんの調子悪くなったら面倒見るのは私で、皺寄せは全部私なんだからさ」と。母はたしかにめまい持ちですが他はすこぶる元気で週に3回は実家から自転車で15分の我が家へ息子に会いに来るんです。だから3時間くらい実家で息子を預かるのも正直へっちゃらで、おばあちゃん思いの優しい子なので母は癒されてばかりと言ってくれます。
結局姉は私の子どもを可愛がりまくる母を見るとイラっとするでしょうね😂息子が生まれるまではずっと自分の娘だけを可愛がってもらえていたのが、今はうちの息子へたくさんの愛情を注いでるのがおもしろくないんだと思います。でも娘もう19歳ですよ…。その娘もまたやきもち焼きでいまだにうちの息子の存在を認めてなくて、会っても見えてないの?!ばりに息子をスルーです👋笑
その娘の姿を見ても姉は一言も怒らず、〇〇(娘)はこういう性格だから!と娘の肩を持ちます。こんな親子には絶対なりたくないと日々勉強させてもらってます💡
姉妹もいろいろありますよね〜!すみません、めちゃくちゃ長文になってしまいました🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
それはめんどくさいお姉さんですね🙄やっぱり姉妹でもそうゆうことがあるんですよね😓
どうしてこうも性格が違うのか、相手は本当に捻くれててめんどくさいですよね…
もう妹とは1カ月連絡を取っていなく、理由は多分子供のことについて触れたからです。私も妹も結婚しているのですが、妹は子供がいません。その1カ月前に、電話をしていて、話の流れ的に何となく、子供1人くらいは欲しくないの?と聞いたのが多分妹の中でイラッとしたんだろうな。と。子供をつくろうと思えば出来るんだろうけど、なんせ妹は結婚して働きたくない、楽したい、だから子供いたら自分もまた働かなくちゃいけない、自分の時間がなくなるから嫌だって考えなんです。仕事辞めた理由も子供ほしい。家も建てる時に子供出来たらで家を建て、車も古くなったか新車が欲しい、中古車は嫌だ!子供出来たらと、何でも子供の事って言うけど、妊娠もしてない、ただ自分の思う通りにしたいだけでしょ?って私から見たら思うんです。まぁそれは旦那さんも働かなくていいと言っているので夫婦の問題だしいいんですけど、うちの子供達に会ったら、写真撮って、多分インスタとかにあげてるんです。いかにも私がママです!みたいな感じで。妹の旦那とうちの子供達遊んでる所を写真で撮って、家族ごっこみたいな感じで。いやいや、お前の子供じゃないし、なんなん?って。だからなのか、インスタは絶対に私に教えてくれません。都合いい時だけうちの子達を利用して、でも自分の子ではないから、都合悪かったら、無理!みたいな。妹の家の近くに行った時も、子供達居たら絶対に家に入れさせてくれないくせに、我が家に来た時はたまたまその時鍵が空いてたのですが、ピンポンも押さずガチャっと入ってきて、え?となったり、入ったらいろいろ家の中見て、マウント取るし、もううざすぎるし、うんざりします。
私も長文になりすみません😭
BOY
子ども問題ありますよね😅
うちも私が長年できず治療をしてやっと息子に会えたのですが、姉にほんとにあなた達は精子と卵子の相性が悪いんだねと言われた時はサーっと冷めました💦
今になって姉が婦人系の病気になり薬を飲んでて、ホルモンバランスを崩しイライラしててなにが地雷なのかわからないので当たり障りなく接してますが、私も当時そんな状況だったんだぞ?よくそんなことが言えたなと思います。
話せばキリがないですが我が家もそんなかんじです😂いい距離感で当たり障りなくうまく付き合っていきましょうね!