※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

小児科の駐車場で子どもが飛び出し、親が見ていないことに驚きと危機感を感じた話です。親にはもっと注意を求めたい。

この前小児科に行ったときの運転でヒヤッとした話です。

その小児科の駐車場は、小児科から少し離れたやや細めの道に侵入した右側に駐車場があります。
いつもどおり駐車場に入ろうとしたらいきなり男の子が駐車場側から自転車で道に飛び出してきてすごくビックリしました🚲
普段から飛び出しがあるかもしれないと思いながら運転してるので男の子から距離がある段階ですぐにブレーキは踏めました。

が、

本当に子どもってこうやって飛び出してくるんだな…と思いました。

親は何してんだ?と思って駐車場側を覗くと少し離れた場所にいて赤ちゃんを抱っこ紐で抱いて何をしてるわけでもなくただ立っていました。
私の車に遅れて気づいて自転車の子どもにおいで!おいで!と手招きするだけで、こちらに対して一礼も何もありませんでした。

あなたの子ども、今危なかったんですよ?わかってます?
あなたの子どもをもし轢いてしまっていたらあなた方家族も私も私の家族もみんな辛い人生になるんですよ?

自転車に乗せるなとは言わない。けど乗ってる以上はいつもよりも気を付けて見ていてあげてほしい…!!いくら下の子を抱っこしていたとしても…!!

コメント

より

本当にそうですよね。
母が同じように交差点で小学生が飛び出してきて接触事故になりました。その子は常習犯みたいで、親御さんも慣れてしまってる感じだったようです。母も狭い道だし、飛び出してくるかもとかなりスピードを落として運転してたので大事には至りませんでした。
何か起こってからでは遅いし、誰もが不幸になる結果は嫌ですもんね。