![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが早産で、友達がお盆に会いたいと言っています。夏休み中に遊びに来てもらうのは大丈夫か不安です。産後の体調や感情面でのサポートについて相談しています。
上の子が2ヶ月早産だったため、
予定日までお腹にいてくれるかどうかは
正直わからない状態ですが
予定日は7月末です👶🏻
友達が帰省のタイミングがお盆で
そのタイミングで赤ちゃん見たいし遊びに行きたいと言ってくれてます!
仕事してる子なのでおそらくお盆休みの期間です。
その子は年3回ほどしか帰ってこないので
帰ってきてるタイミングでしか会えません💦
産後1ヶ月経ってない状態ではありますが
ちょうど夏休みダダかぶりするので
遊びに来てもらうのはありだと思いますか?
自分がきついですか?😓
息子の時は生まれてNICUに2ヶ月弱入ってて
私のみ実家に1ヶ月帰って体休ませながら
毎日NICUに面会行ってました!
なので産後赤ちゃん一緒に退院出来たときの感じが
全く想像できてません😨
皆さん友達とか、赤ちゃんに会いたいと言ってくれる人とは
産後どのぐらいで会いましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
関係性にもよりますが親しければ大丈夫だったり、短時間なら大丈夫だったり、授乳の仕方にもよったりですかね😂私は親友でさえ家に招くことが苦手なので個人的にはきついです☹️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
仲のいい友達なら私は大丈夫です!
久々に会うことで息抜きになってました!
1人目のときは里帰りしていて地元の友達に会いやすかったので里帰り中に何人かと会いました!
2人目以降は1ヶ月経ってからでした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
確かにお話できるだけで息抜きになりそうですね✨
息子の時はNICU出て少ししたらコロナ禍になってしまって誰とも会わないまま1歳過ぎたので
今回は会えたら良いなーと思ってるところでした😊- 4月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
授乳は多分混合、もしくは完ミなので問題ないかなと思ってます🤔
元々家に子連れの人呼ぶこと自体あんまりなんですけど、
友達の子どもそんなに激しいタイプの子じゃないので大丈夫かなと思ってます💦