![まゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
注文住宅で独立型キッチンを考えています。リビングとは別に作りたいが、子どもの様子は見たいので室内窓を付ける予定。独立型キッチンを採用した方の経験を教えてほしいです。
独立型キッチンについて
注文住宅を建てる予定です。
今のトレンドはアイランドキッチンなどリビングと繋がっているオープンキッチンなのはわかるのですが、油の匂いなどが気になるため、キッチンは別に独立してドアも付けて作りたいと思っています。ただ、リビングの子どもの様子は見たいので、室内窓を付ければ良いのかなと思っています。
あまり流行っていないタイプなので、ハウスメーカーで作れないと言われないか心配です。(工務店の予定はないです)
ここ数年で独立型キッチンを採用した方いらっしゃいますか?
良いところ、悪いところ、何でも良いので教えて頂けたら嬉しいです🙇♀
- まゆこ(1歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家造りの時に独立キッチンも検討しました!
結果的に違う形にしましたが、独立キッチンは料理に集中できるし、油煙で部屋も汚れないのが魅力😊
海外は独立キッチン多いですよね。合理的だからだと思います。
1番の懸念は夏場の暑さ問題だと思います。独立キッチン内にエアコン設置するのを検討した方が良いと思います。
まゆこ
コメントありがとうございます!
海外は独立キッチン多いんですね✨
なかなか例が見つからなかったので、海外の画像を探してみます😊
確かに冬場より夏場の方が厄介ですね💦
キッチン内のエアコンも考慮して考えていきます!