息子が傘を踏んだことを覚えておらず、向こうの親との誤解が解けない状況。再度向こうの親に連絡するか、次に会った時に話すべきか。どう伝えるべきか相談したい。
アドバイスをお願いします。
今年度から小学2年生の息子の話なのですが、
1年生の2月頃に後ろの席のお友だちの傘の先が息子のイスの所にきていたようでイスを引いたりした時に踏んでしまったようです。
その時、後ろのお友だちが"◯◯くん傘踏まんといて"と伝えてくれたようです(向こうの親の話です)
息子はその傘を踏んでしまったということを全く覚えていないようで💦💦
どうやらそのことがあって数日後か数週間後に息子に"この傘◯◯くんが壊したんやで"と息子にその傘を見せながら言われたそうです。
傘に小さな穴があったと息子が言っておりました。
向こうの親は子どもたちで解決して欲しかったとのことでおそらく息子に傘のことを伝えるように言ったのだと思います。
しかし踏んだことを覚えていない息子は罪を着せられたように思ってしまい"は?証拠は?"という風に強く言ってしまったようです。
私はそのことを全く知らず3学期の最終日の終業式の日の夕方、担任から電話が来て知りました。
その日に主人が向こうの親に電話をかけて話を伺い、子ども同士でもう一度話を、、となりましたが向こうは習い事などで忙しいとのことで連絡待ちという形になりました。
しかしそれ以降、音沙汰なく、、
息子がその事を全く覚えていないので真実がわからず、息子に"踏んだことを謝りなさい"とも言えず😞
小路、こちらも貰い事故と申しますか、傘がイスをひいて踏んでしまうとこにあったことが不運で残念でなりません。
もちろん、息子の言い方にトゲがあり、もう少しお友どちの話をしっかり聞いた上で、覚えてないんだけどもし踏んでたとしたらごめんね、という感じで言ったら良かったんじゃないかなと話しました。(正解かは分かりませんし1年生にその言い回しは難しいかもしれませんが)
この場合、私は再度向こうの親に電話を掛けるなりした方が良いでしょうか?
それとも次学校でお会いした時に何か伝えた方が良いでしょうか?
また、どのように伝えたら良いと思いますでしょうか?😣
アドバイスをお願い致します😭😭
- りぃ(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント
re.mama
この段階で子供達で解決って難しい話ですよね💧
息子さんは
覚えてなくて踏んで壊してしまったならごめんねって言う以外に
どうする事も出来ない
謝って弁償して終わりにしたいですね
なんか、子供に解決させたいって
謝って終わりでいいのか
なんなのかって感じになります…。
ママリ
先生から連絡があったんですよね?
「どうしたら良いですか」と先生に任せてはどうですか?
もう2ヶ月も前の話です。
やったやってないの口論はどうしようもないですよ。
大人だって証拠がなければ疑わしきは罰せずです。
相手は悲しいかもですが、「子供同士で解決」と被害者が最初に言ってるなら被害者側もどう言われても仕方ないですよ。
子供なんてその日あったことも覚えてなかったりしますし。
忘れ物は毎日、自分のやった記憶もあやふやなものです。
嘘をついているなら叱りようがありますが、自覚がないものは仕方ないです。
学校で起きたことですし、その日に判明して解決していなければ、傘が壊れた犯人は今となってはわからないですよね。
学校に任せるのが良いです。
あと、学校側の傘の置き方も問題があると思います。
-
りぃ
本当にその通りです💦💦
最初から先生にお任せしたら良かったです😣
もたもたしてる間に4月入り学年が上がってしまい😓
今回は良い勉強になったと思うことにします😢
息子にも学校が始まったらもう一度そのお友だちと話をするように伝えます💦
アドバイスありがとうございました🙏✨✨- 4月5日
りぃ
そうなんです😞
息子が踏んだ事を覚えていないのが何とも難しいところです💦
次回お会いした時に弁償のお話をさせて頂こうかと思います!😣
ありがとうございます😭✨