
コメント

退会ユーザー
それは先生になんとか介入してほしいですね💦頼んでいいと思います!

はじめてのママリ🔰
えーなんか冷たいなと思ってしまいました💧
うちの子も泣いてますが先生きてくれますよ🌀
-
ママリ🔰
ですよね。びっくりと怒りと笑笑気の利かなさに笑笑
- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
怒りですね⚡️上の先生に相談しますね、、
- 4月4日
-
ママリ🔰
おかげさまで遅刻です😂
- 4月4日

イリス
あまりにもずーっと親の抱っこから離れないときは先生が抱っこしてくれます。
上はもう年長ですが、もし仮にぐずって私が動けない状況なら誰かしら先生が声かけたりおもちゃで誘ったりしてくれますよ。
-
ママリ🔰
そうですよね。😂😂😂
声かけすらも座ったままでだれかを対応してるわけでもなく
ままがいいよねえーって遠くから言われるだけで。。笑- 4月4日

ママリ
ええー!そんなことあるんですか😭悲しいですね😭
4月や慣らし保育などに限らず朝は必ず誰かが受け入れ対応をしますよ〜!お母さんに子どもの様子も聞きたいですし、逆に先生になにか伝えたいことがあるかもしれないですしね!
先生お願いしまーす!くらい言っていいんじゃないですかね🤔
-
ママリ🔰
びっくりしました。
もうすみません、お願いします。。って言いました🥲🥲- 4月4日
-
ママリ
びっくりですね😂
ママがいいよね〜ってしてたら保育士の意味無くないですか?🤣- 4月4日
-
ママリ🔰
なんでいるの?て普通に思いました。笑笑
誰でもわかることを言われて笑笑- 4月4日
ママリ🔰
みんな座っててままがいいよねぇ〜っていうだけで 💦
担任に伝えるべきでしょうか??上の先生がいいのでしょうか。。泣
退会ユーザー
えー😂😂😂
いつも担任の先生がキャッチしてくれるなら、担任でいいと思います!
ママリ🔰
みんななんかなぁー。。ってかんじなので、ため息です笑笑